[過去ログ] 【PVE】Proxmox VE【KVM, OpenVZ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
154: 2018/12/05(水)12:17 ID:8Nlk34AA(1/4) AAS
ESXiだってできないでしょ(そもそもzfsが乗らない)
zfs管理GUIがありゃいいんだろうが、Proxmoxがそこまでやる意味は少なそう
155(2): 2018/12/05(水)12:34 ID:8Nlk34AA(2/4) AAS
俺が通った道としては
・zfs凄い!特にスナップショットとsend/recvで仮想マシンを無停止+差分バックアップできる
・でもESXiにzfs乗らないからストレージを別サーバにしてNFSにしよう(これでしばらく運用)
・やってることの割に大仰だからサーバをサイズダウンしよう
・ついでにKVMも勉強したいから管理ツールは・・・Proxmoxってのが扱いやすそうだな
・大きい仮想マシンは扱いづらいから、大容量の共有データはホスト側に出してsamba共有+rsyncバックアップにしよう
・仮想マシンが小さくなったから毎日フルバックアップでもいいや、lvmスナップショットで無停止でできるし
省4
157: 2018/12/05(水)14:48 ID:8Nlk34AA(3/4) AAS
そもそもバックアップの静止点のためだけだから1個しか作らない
複数作ったことはないけど、lvmシンプロビジョニング実装前のスナップショット機能じゃないの(VGにスナップショット専用の空き領域が必要で溢れやすい)
159(1): 2018/12/05(水)18:37 ID:8Nlk34AA(4/4) AAS
そりゃメリットあるよ
うちではそこまでいらなかっただけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s