[過去ログ] 【PVE】Proxmox VE【KVM, OpenVZ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
608(1): 2024/02/22(木)12:20 ID:2SsVUrVN(1/9) AAS
>>605
これからはLinuxの時代だとは思わないし
Windowsがオワコンと思ってないけど
Linuxのアドバンテージは多々あるよ
・無料
・Linux+wineの方が相対的に軽い
・パスに¥とか使ってない
省7
610: 2024/02/22(木)12:49 ID:2SsVUrVN(2/9) AAS
>>609
これがメリットだと思えない人はWindows使えばいいと思うよ
614: 2024/02/22(木)13:28 ID:2SsVUrVN(3/9) AAS
>>611
wineはエミュレータとは違うから重くならないよ
むしろ標準のWindowsの方が余計な物動いてて確実に重い
だからゲーマーはLinuxかAtlasOSみたいな改造Windowsを使う
選択肢が無いWindowsと違って
ニッチなタイル型wmも使えるぐらい選択肢は広いし
望めば全てコンパイル出来るよ
617: 2024/02/22(木)14:30 ID:2SsVUrVN(4/9) AAS
>>615
valveがsteamをLinuxで動かす為にwineの開発に貢献してる
お陰でここ数年でwineの性能は劇的に上がったし
steamのゲームもLinuxで出来るようになってる
昔のwineを知ってる人なら今のwineを使ったらびっくりするかもよ
620(1): 2024/02/22(木)14:41 ID:2SsVUrVN(5/9) AAS
>>618
steam deckはSteamOSだし、steamのOSシェアは既にLinuxがMacを抜いてる
サポート無くなったのは全く別問題でしょ
プロプライエタリなドライバーなんてどのOSでもコンパイル出来ないし
Windowsならソースが公開されてるとでも?
621: 2024/02/22(木)14:46 ID:2SsVUrVN(6/9) AAS
>>619
そりゃそうでしょ
Linuxは基本自己責任だし
自力で解決できなくてそれが我慢できなくて嫌なら
Windows使えばいいと思うよ
623: 2024/02/22(木)16:46 ID:2SsVUrVN(7/9) AAS
>>622
そだよ
自己責任でやれない人はLinux使わない方が良いし
使えないと思う
そういう人の為にサポートが充実しているWindowsがあるのだから
無理してLinux使う必要はないし
この板に来るべきでは無いと思うよ
625: 2024/02/22(木)17:06 ID:2SsVUrVN(8/9) AAS
>>624
文盲かよ
プロプライエタリなドライバはOSの範疇にに入るのか?
628: 2024/02/22(木)17:40 ID:2SsVUrVN(9/9) AAS
論点が定まってないから言ってる事が小学生並みだな
相手にするのは無駄だと悟ったよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s