Java+Swingによる2chブラウザ V2C@Linux板 (354レス)
上下前次1-新
81: ○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 2015/02/24(火)16:12 ID:OuT6gjSF(1) AAS
Twitterの仕様変更に対応してくれないとちょっと心配。だから開発停止はちょっと困る。
82: 2015/02/26(木)23:17 ID:hI2cJ/cR(1) AAS
>>79
誤爆
ここlinuxか
83: 2015/03/03(火)14:52 ID:Qx0YladD(1) AAS
そもそもユーザーが少ないのか・・・ 変だというカキコミがないから良い便りなのか
JDに比べるとさみしい
まぁ、win版の方使うのが多いか
84: 2015/03/03(火)14:56 ID:pEd5HtJ1(1) AAS
ソフトウェア板の方はにぎわってるね。
85: 2015/03/03(火)17:42 ID:XXfYY8iR(1) AAS
あ
86: 2015/03/05(木)16:01 ID:EQnz5+Qk(1) AAS
今更だと思うが、V2Cは日本語のインライン入力は不可でしたっけ?
87(1): 2015/03/06(金)09:29 ID:jARODap/(1) AAS
基本問題ないはずだけど・・・行儀悪いIMEだとインラインにならないとかかも?
88: 2015/03/07(土)13:05 ID:Ee7MNmAL(1) AAS
>>87
Fcitxの設定の問題だった。
89: 2015/03/12(木)20:56 ID:Q50B7CO9(1) AAS
明日から使えなくなるの?
linux上でこれ以上の専ブラないのに…
90: 2015/03/12(木)22:14 ID:cibTnO8Q(1) AAS
一応パッチ当てたら使える
91: 2015/03/15(日)00:05 ID:f1Y1W2xK(1) AAS
パッチだけではダメでしたが、read.cgiを使用するにしたら
使えるようになりました
92: 2015/03/15(日)10:21 ID:S8/Uzi9p(1/2) AAS
WindowsとUbuntuで共有使用しています
パッチ入れたらWindowsの方では正常にパッチ当たったみたいだけどUbuntu側では2chAPIの設定画面(と言うかタグ)が出てこない
API_Patch_B06.zipてWin用もLinux用も同じですよね?
93(1): 2015/03/15(日)10:29 ID:S8/Uzi9p(2/2) AAS
ごめん勘違いしてた
保存ディレクトリだけ共有してたんだった・・・スレ汚しすみませんでした
94: 2015/03/15(日)20:16 ID:CUXZjXCA(1) AAS
ソフ板とこことWiki見つつパッチあてたんで記念パピコ
調べたり迷ったりしてる間にパッチのバージョンが二つも上がってて仰天
【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.7)
【Java】 [P]1.7.0_07-b10 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux 3.2.0-70-generic (i386) [ Ubuntu 12.04.5 LTS ]
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 26(17)/247 [MB]
95(2): 2015/04/16(木)15:44 ID:GXKXtq+9(1) AAS
Java7はもう終わりだからJava8にしたほうがいいぞ
外部リンク:
96: 2015/04/17(金)05:35 ID:uVyf/Vlc(1) AAS
ウンコって書きました。もうしませんごめんなさい。 by FIX ★
97: 2015/04/18(土)06:54 ID:70NNVsUf(1/2) AAS
ウンコって書きました。もうしませんごめんなさい。 by FIX ★
98: 2015/04/18(土)07:31 ID:70NNVsUf(2/2) AAS
里奈ちゃんでも書けるじゃないw
99(1): 2015/04/19(日)19:36 ID:laT2T9ZR(1) AAS
>>95
こんな過疎スレでブラウザから見えなくするのは自殺行為だな
じわじわ過疎って死ね
100: 2015/04/19(日)20:31 ID:ioqjgvAG(1) AAS
OK
じゃあ立て直すわ
101: 2015/04/23(木)22:11 ID:M3wesqrj(1) AAS
ウンコって書きました。もうしませんごめんなさい。 by FIX ★
102(1): 2015/04/24(金)04:49 ID:JOsnn8WA(1) AAS
>>99
2ちゃん側で修正してもうとっくに読み書き出来る様になってるよ。
103: 2015/05/30(土)13:14 ID:OfqsPOe+(1) AAS
Linux mintにもV2C入れてみたんだが、
書き込み欄のメモ機能が全く表示されないのはオレだけ?
104(3): 2015/06/05(金)18:22 ID:3Cxd+GKT(1) AAS
V2C、ようやくインストールできたけど、書き込むのにインライン変換できない。
まあ別にいいけど。その他は快適。
105(1): 2015/06/05(金)21:03 ID:cniO5OGB(1) AAS
uim-mozcだけどインライン変換できてる。
【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.7)
【Java】 1.7.0_60-b19 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux 2.6.28-15-araneo (arm) [ Ubuntu 12.04.5 LTS ]
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 91(54)/114 [MB]
106(1): 2015/06/06(土)09:22 ID:4G0xRpj8(1/2) AAS
ibus-mozcだけどインライン変換できてる。
【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.7)
【Java】 1.7.0_45-b18
【OS】 Linux 3.16.0-33-generic [ Ubuntu 14.10 MATE Remmix ]
【メモリ】 free,total,max=28.8,62.2,227.5[MB]
107(1): 104 2015/06/06(土)09:46 ID:ql9Lu+gW(1/2) AAS
>>105 >>106
fcitx-mozc lubuntu14.04
少し使いにくいけどあまり書き込まないからいいよ。
難しいことはわからない。
108(1): 2015/06/06(土)10:06 ID:4G0xRpj8(2/2) AAS
>>107
他のアプリでインライン変換できてる?
lubuntuかxubuntuか忘れたけどibus-mozcでインライン変換でいない鳥があった
ウチの場合はXRDPでリモートしてる関係でそっち系の問題でおかしかったりしたけど
109: 104 2015/06/06(土)13:34 ID:ql9Lu+gW(2/2) AAS
>>108
writer calk firefox leafpadでインライン変換出来てる。
110: 2015/07/27(月)08:06 ID:lOHK5Kax(1) AAS
今でも対策して普通に使えるのはいいな
お陰で普通使いでもLinux現役だわ
111: 104 2015/07/28(火)11:54 ID:M3I59PA+(1) AAS
lubuntuで2ch見られて よかった。
112: 2015/09/08(火)10:52 ID:J5nezo11(1) AAS
一部のスレが読めないな
113: 2015/09/11(金)14:25 ID:3AVb+AG9(1) AAS
アレの問題が再燃したようですよ。
114: 2015/10/20(火)13:33 ID:JjT9FY/G(1) AAS
mintlinuxで使ってるんですが日本語入力ができません。
115(1): 2015/10/23(金)14:02 ID:Ye87wGfT(1) AAS
エーゴ入力頑張れ!
116: 2015/12/04(金)22:05 ID:YkkKA+VU(1) AAS
ここ誰も人いないのか
117: 2015/12/05(土)09:54 ID:53dQjAmy(1) AAS
誰も居ないよ
118: 2015/12/05(土)14:39 ID:lfWrXJTy(1) AAS
お前も実はいないよ
119: 2015/12/05(土)16:41 ID:TcTvreIH(1) AAS
V2CはLinux用の専ブラでは1番使いやすい。
2番目は自演スパいる+ワイン1.7かな?
120: 2016/01/01(金)12:21 ID:qYAAgOVU(1) AAS
あけおめ
121(1): 2016/01/03(日)13:00 ID:8fA6FGC1(1) AAS
ubunu14.04で使ってるんだが閲覧できないスレがあるのはなぜ?
ちなみにこのスレも見ることできず携帯からカキコ
122: 2016/01/03(日)13:06 ID:/APsV7Ro(1) AAS
>>121
ftpなんちゃらのせいだな。
V2C-Rなら大丈夫だろう。
123: 2016/01/03(日)21:50 ID:YORSvn/9(1) AAS
APIモードで一回読み込めばあとはread.cgiモードでも読める
124: 2016/01/04(月)22:59 ID:vStur3Q9(1/2) AAS
test
125: 2016/01/04(月)23:00 ID:vStur3Q9(2/2) AAS
testスレの誘導とかくだらねえことすんじゃねえぞ
126: 2016/01/05(火)11:13 ID:zh9k094v(1/2) AAS
java8を入れたらV2C-Rというのがそのままで動いた
127: 2016/01/05(火)11:16 ID:zh9k094v(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:usamimi.info
128: 2016/01/07(木)16:26 ID:3X5NlYt7(1) AAS
キーバインドをインストールした時の状態に戻したいんだけど初期化機能ないんですか?
129: 2016/01/16(土)10:52 ID:qi3xQAOo(1) AAS
設定ファイルを消して再起動したらいいんじゃね
130: 2016/03/26(土)11:00 ID:c+dsY81s(1) AAS
記事一覧で、既に開いたスレを一番先頭に持ってきてその次に新着記事を表示するようにする設定を教えてください
131(2): 2016/06/19(日)20:53 ID:yzDSZ1Qf(1) AAS
書き込めないスレが増えてきた
ブラウザなら書き込めるのに
132: 2016/06/30(木)11:07 ID:nWHcOZL/(1) AAS
>>131
リナッ糞はあかんな
133: 2016/06/30(木)20:38 ID:pOsZXV0d(1) AAS
>>131
だから邪魔舌くんからコッソリAPIのキーを教えてもらうんだ。
134(1): 2016/10/14(金)21:41 ID:9CNThwIx(1) AAS
左側に表示されてる板一覧のタブを間違えて閉じちゃったんですが
どうやってまた表示できますか?
135(1): 2016/10/15(土)01:54 ID:cuvjwdpX(1/2) AAS
>>134
表示(Alt+V) → 板一覧(Alt+I)
136(1): 2016/10/15(土)10:37 ID:Z6sytJgS(1) AAS
>>135
あ、ちがいます
ウィンドウではなくタブを消したんです
137(1): 2016/10/15(土)18:19 ID:cuvjwdpX(2/2) AAS
>>136
板一覧(Alt+B) → 表示したいタブ
板一覧のタブを閉じてもメニューの板一覧選択肢は消えない。
138: 2016/10/16(日)14:19 ID:tbRsWKRl(1) AAS
>>137
復活出来ましたありがとうございます
139: 2017/05/22(月)17:52 ID:5AXfXPxw(1) AAS
一段タブにしたくて画像のように設定してるんですが出来ません・・・
何がいけないのかお教え願いえませんでしょうか
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
よろしくお願いします
140(1): 2017/05/22(月)21:46 ID:ZXyBQHa6(1) AAS
一枚目のここじゃないの
段数: ○ 一段 ○ 多段
141: 2017/05/23(火)08:27 ID:M1jXslOO(1) AAS
>>140
ありがとうございます
出来ました
142: 2017/07/11(火)15:50 ID:DJbARXcK(1) AAS
ワッチョイのIDでレスを抽出する機能ってないですか?
143(1): 2017/07/26(水)12:18 ID:q9BSfnVX(1) AAS
OpenJDKではうまく動かないな
Oracle版入れるか...
144: 2017/07/26(水)13:11 ID:rjR2Tr9X(1) AAS
>>143
たまにあるよねそういうこと。
いじれば良いのだけれど、めんどくさいからさっさとOracleいれてしまう。
145: 2017/07/28(金)23:32 ID:1KPsxReM(1) AAS
避難所の初心者スレから来ました
消したい消したが強すぎて最終的にどこのJavaを使う予定なのかが
傍から見てて今イチ見えない
あと現時点で残ってるJavaも
146: 2017/07/29(土)04:47 ID:pwV/YB0K(1) AAS
わいも避難所の初心者スレから来ました
ちょぼちょぼで、ときどきしか、進めませんが、今後もよろしくご指導お願いします!!
147: 2017/07/29(土)11:14 ID:ma6DMJNi(1) AAS
だからパッケージあてにしないでどっかに解凍して環境変数とフルパス指定でどーにでもできるだろが。
148: 2017/07/30(日)00:03 ID:zy6YraOJ(1/2) AAS
シナプティックで
openjdk-7-jre
openjdk-7-jre-headless
を完全削除指定して、その結果
$ java -version
java version "1.6.0_41"
OpenJDK Runtime Environmen
省20
149(1): 2017/07/30(日)00:19 ID:zy6YraOJ(2/2) AAS
外部リンク:www.yamamanx.com
Linux Mint 17のJDKを入れなおす
ソフトウェア・パッケージを最新にして、すでに入っているOpenJDKを消す
Shell
$ sudo apt-get -y upgrade
$ sudo apt-get -y purge openjdk-*
150(1): 2017/07/30(日)07:48 ID:DlOLIwW1(1/2) AAS
V2Cとなんの関係が?
151: 2017/07/30(日)07:49 ID:DlOLIwW1(2/2) AAS
ごめ Java関連か
152: 2017/07/31(月)01:01 ID:7ylN9+aD(1/4) AAS
もうぜんぜん来ないじゃん!!
親切なしたらばのヒト
153(1): 2017/07/31(月)09:50 ID:7zqW9TWi(1/3) AAS
特に問題もなさそうなんで傍観中
>>149のサイト見てみたけど用途が別なんで今回は不要な情報が大杉かなと
.tar.gzを解凍するなら解凍先はjrelにしてね
あとJDの長文問題、回避策が出たみたいだし
154: 2017/07/31(月)09:51 ID:7zqW9TWi(2/3) AAS
×今回は不要な情報が大杉かなと
○V2C用には不要な情報が大杉かなと
155: 2017/07/31(月)14:05 ID:7ylN9+aD(2/4) AAS
>>153
> あとJDの長文問題、回避策が出たみたいだし
なんで把握してんの?アニキもjd つかっとんのかァ?w
156(2): 2017/07/31(月)17:27 ID:+ahrgr2u(1) AAS
JDは2ちゃん非公式なのによく使うね
157: 2017/07/31(月)21:03 ID:7ylN9+aD(3/4) AAS
>>156
>JDは2ちゃん非公式なのによく使うね
どういう意味ずら?公式も非公式もねぇずら。2ちゃん自体が人類の敵、非社会性の固まりずらw
158: 2017/07/31(月)22:05 ID:7ylN9+aD(4/4) AAS
スレ一覧から「お気に入り解除」ができません
159(1): 2017/07/31(月)22:17 ID:7zqW9TWi(3/3) AAS
既得のスレをスレ一覧からお気に入り登録
同じくそのスレをお気に入り解除
板一覧>お気に入りタブで登録されて解除されるのが確認できた(Win)けど
できないってのはどういう状態?
選べるけど期待通りの結果にならない?
グレーアウトして選べない?
160: 2017/08/01(火)00:18 ID:7w76MlWX(1/2) AAS
>>159
> 既得のスレをスレ一覧からお気に入り登録
> 同じくそのスレをお気に入り解除
>
> 板一覧>お気に入りタブで登録されて解除されるのが確認できた(Win)けど
イメージ通り出来ました。ありがとうございました。
> できないってのはどういう状態?
省8
161: 2017/08/01(火)10:26 ID:DYBU00gX(1) AAS
>>156
それ言ったらIEやEdge、ChromeやFirefoxも公式ではないわな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s