Java+Swingによる2chブラウザ V2C@Linux板 (354レス)
Java+Swingによる2chブラウザ V2C@Linux板 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
2: login:Penguin [sage] 2013/02/10(日) 03:13:38.00 ID:5pH+IDN3 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1358780134/934 934 :n|a :2013/02/09(土) 04:02:28.27 ID:9iacDvnT0 テスト版 T20130208 ttp://v2c.s50.xrea.com/V2C_T20130208.jar (人柱度:高) ・レス本文中の日本語ドメイン名を認識できるようにした。 ・Twitter関連の改善 * Twitter API1.1 に対応した。 * リストをStreamingAPIで更新できるようにした。 * UserTimeLineをStreamingAPIで更新できるようにした。 * 登録アカウントの表示順を変更できるようにした。 ・[Linux] 環境によりレスポップアップのポップアップメニューが離れた位置に表示されることがある問題に対処した。 詳細は ttp://v2c.s50.xrea.com/release-notes.html またはリリースノートを参照してください。 V2Cのランチャーで起動している場合は 「ファイル」メニューの「V2Cの更新チェック…」で更新できます。 (「テスト版もチェックする」をチェックしてください。) T20130208では ttp://日本語.jp/ のようなURLをリンク化する設定ができます。 Twitter機能の人柱度は非常に高いと思われます。 >>930-932 3番目の引数が存在しない場合はRefererを送らないようにしました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/2
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 352 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s