Java+Swingによる2chブラウザ V2C@Linux板 (354レス)
Java+Swingによる2chブラウザ V2C@Linux板 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
202: login:Penguin [sage] 2018/11/13(火) 20:29:20.01 ID:Xguumz7u なんでカプセル化が聞かないんだろうと思ってたら current.txtをwinから持ってたまんまでパスの区切り記号が/じゃなくて\だったw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/202
203: login:Penguin [] 2018/11/18(日) 22:18:29.29 ID:T2r4z6MU 「プロシキにpolipoが使われてる可能性があります、イクナイ」 って警告が出てスレが遮断され捲ってんだが どういうこと? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/203
204: login:Penguin [sage] 2018/11/18(日) 23:28:09.15 ID:T2r4z6MU ヤバイ、仕込まれてる、監視されてる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/204
205: login:Penguin [] 2018/12/08(土) 21:39:41.69 ID:znV1t7wQ v2cって、5ちゃんねる公式専ブラに返り咲いたのかい? まちBへの書き込みが不可になった、まだ閲覧はできるけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/205
206: login:Penguin [] 2019/03/05(火) 21:36:02.22 ID:s4dPMHE9 https://i.imgur.com/KV9qYoN.png Ubuntu18.04でV2C-Rをinstallしnew versionに updateしようとすると図のようにチェックboxが表示されず update出来ません どうすれば良いでしょう? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/206
207: login:Penguin [] 2019/03/05(火) 21:47:34.69 ID:s329esQr >>206 俺のときは、一回終了して、ver.3.4.0で起動して再度バージョンチェックしたら 今度は、チェックBoxが出たぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/207
208: login:Penguin [sage] 2019/03/05(火) 21:50:23.83 ID:s4dPMHE9 >>207 早速レスありがとうございます 当方では何度やっても同じです 何がいけないのかわかりません http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/208
209: login:Penguin [sage] 2019/03/05(火) 21:59:31.21 ID:ZGL9iAms >>206 シェルじゃなくてjarを叩いて起動してね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/209
210: login:Penguin [] 2019/03/05(火) 22:03:42.36 ID:s4dPMHE9 >>209 java -jar v2c.jarで起動しています http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/210
211: login:Penguin [sage] 2019/03/05(火) 22:15:08.69 ID:ZGL9iAms 確かWinでexeじゃなくてjarを直接起動するとそこのチェックボックスが出ないって事象があった記憶 フォルダのなかにmkdticonってシェルがあると思うんでそれでデスクトップにアイコンを作って そのアイコンから起動して あとjarファイルの名前を勝手に変えてるなら御法度 自分はいいけどトラぶった時に質問された相手が話が通じなくて困ることがある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/211
212: login:Penguin [] 2019/03/05(火) 22:19:27.69 ID:s4dPMHE9 $ java -jar V2C_S20170927.jarです versionが古すぎですか? 3.4.0はどこで入手でしますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/212
213: login:Penguin [] 2019/03/05(火) 22:25:59.14 ID:s4dPMHE9 >>211 mkdticonはありますがどう使用するのかわかりません http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/213
214: login:Penguin [] 2019/03/05(火) 22:36:48.66 ID:s329esQr Arch Linux とか1つ前のシステムファイルは維持する鳥で起こりがちなエラーだな そっち系でしょ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/214
215: login:Penguin [sage] 2019/03/05(火) 22:38:09.69 ID:s4dPMHE9 >>214 ubuntu18.04です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/215
216: login:Penguin [sage] 2019/03/05(火) 23:04:52.23 ID:jGVTBuJt >>213 ターミナルにmkdticonをドラッグしてドロップ、その後エンターキー押下でデスクトップにV2Cアイコンが作成される http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/216
217: login:Penguin [] 2019/03/05(火) 23:13:50.25 ID:s4dPMHE9 >>216 コマンドが見つかりませんと出ます sh mkdticonでV2C.desktopというファイルが出来ましたが 信用出来ないアプリケーションのランチャーと言われて実行出来ません http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/217
218: login:Penguin [sage] 2019/03/05(火) 23:36:59.61 ID:ZGL9iAms >>217 アクセス権でプログラムを実行可能にして実行 どうするか言われたらそのまま実行 18.04はすぐ実行可能アイコンができないんだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/218
219: login:Penguin [] 2019/03/05(火) 23:43:20.21 ID:nmbwdlFc >>218 ありがとうございます v2cディレクトリにv2cという名のファイルがあったので sh v2cしたところ無事チェックboxが出てアップデート出来ました レス下さった皆さんありがとうございました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/219
220: login:Penguin [sage] 2019/03/05(火) 23:48:45.92 ID:jGVTBuJt AURに「v2cmod-z 2.19.1-8」というパッケージがいつのまにか追加されている! apiパッチもビルドする時に拾ってくるようだ でも俺V2C/2だしなー archやmanjaroでmod-zをこれから入れる人は楽できていいね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/220
221: login:Penguin [sage] 2019/03/05(火) 23:58:50.04 ID:ZGL9iAms >>219 なぜデスクトップアイコンじゃなくてそっちの方向に行く?w まあいいけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/221
222: login:Penguin [sage] 2019/03/06(水) 00:03:27.24 ID:9bqB+LUg >>221 作業中だったので成功してほくそ笑んでいました その後にレスを見たのでやりませんでした すみません http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/222
223: login:Penguin [sage] 2019/03/10(日) 13:21:29.02 ID:hz5/qjot v2c-Rって完璧に広告が出るようになったのに いつまで非公式のままなんだろうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/223
224: login:Penguin [] 2019/04/17(水) 20:33:58.87 ID:Ym2311Te javaが使えなくなるのか? 終わりやん http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1555499669/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/224
225: login:Penguin [] 2019/04/18(木) 08:48:46.30 ID:z+Ly8x2Z >>224 openJDK http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/225
226: login:Penguin [] 2019/05/22(水) 23:20:53.85 ID:Lp6NUySe >>225 v2c入れようとしたけど、oracle java8 もう配布してないね openJDK8では動かなかった記憶がある、枠は表示されるけど文字は現れない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/226
227: login:Penguin [sage] 2019/05/23(木) 21:18:58.85 ID:FbYjE1Z9 >>226 V2C-Rでしょ? JavaFXを別途入れないとダメ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/227
228: login:Penguin [sage] 2019/05/23(木) 21:28:01.56 ID:yLeEzj5H openjdk11.0.3+7-1ubuntu2~18.04.1で普通に動いてるぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/228
229: login:Penguin [sage] 2019/05/23(木) 21:29:31.71 ID:yLeEzj5H >>227 俺入れてないようだが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/229
230: login:Penguin [sage] 2019/05/23(木) 22:50:45.12 ID:FbYjE1Z9 V2C-Rは起動して大枠表示してスグにJavaFXで広告の制御をしてるから JavaFXがないとそこで大枠だけ表示して即死 >>228 多分openjdkの中にインプリメントされてんじゃね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/230
231: login:Penguin [sage] 2019/05/24(金) 21:28:35.11 ID:bHCnHZZM JavaFXはバンドルされてます、ダウンロードはこちら って https://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/index.html どれをダウンロードすればいいんでしょう? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/231
232: login:Penguin [sage] 2019/05/25(土) 14:06:48.68 ID:r9vOa/nP >>226 何年か前はユーザー登録したら落とせたけどもうないのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/232
233: login:Penguin [] 2019/05/28(火) 02:37:42.18 ID:Ys4wnVvt https://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/index.html ここから、Java SE 8u211 のJDKを落として入れれば、V2C-Rが稼働できるのを確認しました メールアドレスとパスワードの登録が必要です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/233
234: login:Penguin [] 2019/05/28(火) 13:38:42.52 ID:eYodrPMy 従来から利用のオラクルJavaはリポジトリが廃止された模様 以後、どうやってうpデートしたらいいんだろうか? セキュリティ的にヤバそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/234
235: login:Penguin [] 2019/05/28(火) 22:10:05.49 ID:nUVTNuJn 直接入力は出来ても、日本語入力が出来ない時は どこを直せば良かったんでしたっけ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/235
236: login:Penguin [] 2019/05/28(火) 23:18:26.93 ID:5uM4IMaq 先ず、自分の性格と見つめ合いましょう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/236
237: login:Penguin [] 2019/05/30(木) 14:21:09.74 ID:5kvY+hai >>234 普通に更新ファイル落ちてくるよ、Oracleは来年末までのサポートを約束している http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/237
238: login:Penguin [sage] 2019/10/08(火) 13:30:35.43 ID:T1sPouZg 【V2C】 3.4.2 [A20180407] (L-0.7) 【Java】 [P]1.8.0_144-b01 (Oracle Corporation) 【OS】 Linux 4.15.0-65-generic (amd64) [ Ubuntu 18.04.3 LTS ] 【メモリ】 Total(Free)/Max.: 95(74)/228 [MB] 【不具合内容】 書き込む時に名前欄とメール欄で右クリックしても何も出てこない。コピペできないのは辛い 【再現方法】 【調査済項目】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/238
239: login:Penguin [] 2019/10/08(火) 23:00:38.87 ID:SBVmjqSB java version "1.8.0_201"以外はほぼ同じ環境だけど マウスではペースト出来ないね ctrl+Vで貼り付けることは出来るよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/239
240: login:Penguin [sage] 2019/10/09(水) 01:27:58.34 ID:l91DOeVF >>239 >ctrl+Vで貼り付けることは出来るよ これはthx http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/240
241: login:Penguin [sage] 2019/11/28(木) 01:09:03.65 ID:hbZ5auKt にゃあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/241
242: login:Penguin [] 2019/12/21(土) 20:47:02.44 ID:ZzAplwbR 結局、最新のUbuntu 18.04でインストールするには、どのバージョンのJavaとV2Cを入れれば良いの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/242
243: login:Penguin [sage] 2019/12/22(日) 09:32:13.12 ID:KScjT4f5 modの6.4c correttoの11.0.5.10.1 gzのほう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/243
244: login:Penguin [sage] 2019/12/31(火) 03:54:35.24 ID:3dGU2hzq modの6.4cはどこで入手出来ますか? ダウンロードのURLを教えて下さい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/244
245: login:Penguin [sage] 2020/01/01(水) 06:11:45.57 ID:egNpZK41 自己解決しましたDropboxでダウンロードですね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/245
246: login:Penguin [sage] 2020/01/04(土) 16:38:32.07 ID:Z2oCsOHQ 最新版をダウンロードすると6.4dでした すみません #2015/04/01 (mod6.4d) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/246
247: login:Penguin [sage] 2020/01/05(日) 03:10:09.94 ID:YlNgwgBO >correttoの11.0.5.10.1 gzのほう インストールの仕方がわかりません .debのほうではダメですか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/247
248: login:Penguin [sage] 2020/01/05(日) 07:29:03.97 ID:EuBjy6uN 非公開JRE (カプセル化)に書いてある jrelに変わるだけ .debだとシステム全体に適用することになる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/248
249: login:Penguin [sage] 2020/01/05(日) 08:59:30.88 ID:YlNgwgBO なるほどありがとう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/249
250: login:Penguin [sage] 2020/01/15(水) 19:42:46.37 ID:nnnQhSaH rhino 1.7.12 corretto 11.0.6.10.1 フォントはnoto sans cjk jpの13ぐらいがいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/250
251: login:Penguin [] 2020/04/14(火) 05:08:52.67 ID:rINfdvU1 SikiはElectronで作られた掲示板サイトを閲覧/書き込みする為のソフトです。 【5chブラウザ】Siki 【汎用掲示板ビューア】Part1 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1586800759/ Electronによる掲示板ビューア Siki https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1581869479/ http://siki.xrea.jp/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/251
252: login:Penguin [] 2020/07/09(木) 18:55:33.73 ID:+ZH7EZbA v2c-r 入れたけどメニューが出てこない。 なぜなんだろう? どなたか教えてくださいませ。 バージョン :3.4.6[A20200628)(L-07) 保存用ディレクトリー :home/name/.v2c Java.version: 11.0.7 Java.runtime.version 11.07+10post-ubuntu-3ubuntu1 Java.vender:ubuntu os.name: Linux os. arch: amd64 os.version 5.4.0-40-generic http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/252
253: login:Penguin [sage] 2020/07/09(木) 19:09:02.91 ID:u+SBUZVP V2C-RはJavaFXを使ってるから JavaFXがバンドルされてるJava8、 Java9以上だったらJavaFXがバンドルされてるベンダーのJavaか 自分でJavaFXをインストールしないとダメなはず あとv2c.logになんか出てるはず http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/253
254: login:Penguin [sage] 2020/07/09(木) 19:18:27.57 ID:u+SBUZVP JavaFXがない環境だと https://i.imgur.com/fmkf4GN.png な感じになるはず http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/254
255: login:Penguin [sage] 2020/07/09(木) 20:08:21.50 ID:rGCyQUgG >>254 確かにコンソール出力はそんな感じになるんだけど、FXダウンロードしてもだめでした。 これのダウンロードページなんだけど違うのかな? https://www.oracle.com/jp/java/technologies/javafx/downloads/jsp.html java -version openjdk version "11.0.7" 2020-04-14 OpenJDK Runtime Environment (build 11.0.7+10-post-Ubuntu-3ubuntu1) OpenJDK 64-Bit Server VM (build 11.0.7+10-post-Ubuntu-3ubuntu1, mixed mode, sharing) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/255
256: login:Penguin [sage] 2020/07/09(木) 20:32:49.22 ID:u+SBUZVP >>255 自分でJavaFXをインストールするのは凄い大変そう 例えばhttps://skrb.はてなblog.com/entry/2019/06/24/220639読んでも要領をえないし 素直にJava8は? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/256
257: login:Penguin [sage] 2020/07/11(土) 18:12:48.25 ID:5Lte6XIh >>256 おかげさまでなんとかv2c-r動くようになりました。 それで今書き込みテストです。 たった数分でできたのに正直無駄な日にちを大幅に費やして疲れました。 情けない・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/257
258: login:Penguin [sage] 2020/08/22(土) 02:27:34.76 ID:dcrXqZlQ V2Cどれ入れていいかわからなすぎ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/258
259: login:Penguin [sage] 2020/09/05(土) 13:17:25.15 ID:3nW15ZiH rhino-1.7.13.jar http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/259
260: login:Penguin [sage] 2020/09/26(土) 14:19:09.79 ID:MXN+HJL2 >>257 どうやったら出来たのか書いてくれると他の人の役に立つ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/260
261: 報告1 [] 2020/10/19(月) 20:34:36.25 ID:mvv0I6j+ V2C-R 動作/初期設定の報告します javaの調達 自分の環境では古いoracleのjava8が/usr/lib/jvmに残っていたwのでそれを使用した openjdkの8ではうまく動かなかった java version "1.8.0_201" Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.8.0_201-b09) Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 25.201-b09, mixed mode) http://v2cr.neopj.net/ より v2c-r unix用をダウンロード http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/261
262: 報告1 [] 2020/10/19(月) 20:35:32.58 ID:mvv0I6j+ ホームディレクトリでunzipして 解凍したv2cディレクトリの中のv2cスクリプトに実行権限を付与 $ chmod 755 v2c スクリプト中の変数”javacmd”に使用するvmへのフルパスを書く (例) #if [ ! -x "$javacmd" ]; then # if [ -n "$JAVA_HOME" -a -x "$JAVA_HOME/bin/java" ]; then # javacmd=$JAVA_HOME/bin/java # else # javacmd=java # fi #fi javacmd=/usr/lib/jvm/jdk1.8.0_201/bin/java http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/262
263: 報告3 [] 2020/10/19(月) 20:37:23.84 ID:mvv0I6j+ v2c-rを起動 $ ./v2c メニュー>ファイル>v2cの更新チェックと進み 適当にいじると(正確にはどうやったか忘れたw) v2cの最新版がダウンロードされる いったんv2cを終了 launcherディレクトリに”V2C_A20200915.jar”がダウンロードされているのを確認 そのディレクトリ内で $ echo V2C_A20200915.jar > v2cjar.txt を実行 再びv2cディレクトリ内で $ ./v2c を実行しv2cを起動 メニュー>板一覧>板一覧の更新 をクリック メニュー>板一覧>5ch をクリック http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/263
264: 報告5 [] 2020/10/19(月) 20:37:53.18 ID:mvv0I6j+ 以上で初期設定が終了(なにか抜けているかもしれないw) お好みで v2cディレクトリで $ sh mkdticon を実行してデスクトップアイコンを作成 お疲れ様でした http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/264
265: 報告5 [] 2020/10/19(月) 20:46:00.72 ID:mvv0I6j+ スクショ https://dotup.org/uploda/dotup.org2285100.png http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/265
266: login:Penguin [sage] 2021/04/25(日) 17:47:14.42 ID:6KFP+KxC fcitxやっと表示された さんくす http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/266
267: login:Penguin [sage] 2022/03/16(水) 23:13:34.22 ID:lN850esA V2C-R使ってると文字候補欄が書き込み欄と被るんだよな これどうにかならんの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/267
268: login:Penguin [sage] 2022/03/18(金) 10:04:58.09 ID:iISlTIFy 縦3列なら左下に候補が固定でもさほど邪魔にならない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/268
269: login:Penguin [sage] 2022/05/03(火) 09:43:40.02 ID:BQ0FJ7P2 ヘッドギア早う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/269
270: login:Penguin [] 2022/05/16(月) 14:56:34.13 ID:9jE3LkQq >>261 openjavaで試して全然動かなかったけど、 oracle jre 8入れたら動いた。ありがとう。 jane styleに似ているね。 read.crx2も手軽でいいけど、 動作が遅いのがなんとか。 v2c-r ちなみに、この広告はどうやったら消せるのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/270
271: login:Penguin [] 2022/05/16(月) 16:02:31.66 ID:9jE3LkQq >>270 ああ、だめだ。 二回めからエラーが出て、クラッシュする。 Prism-ES2 Error : GL_VERSION (major.minor) = 1.4 The program 'java' received an X Window System error. This probably reflects a bug in the program. The error was 'RenderBadPicture (invalid Picture parameter)'. (Details: serial 1520 error_code 143 request_code 139 minor_code 7) (Note to programmers: normally, X errors are reported asynchronously; http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/271
272: login:Penguin [] 2022/05/16(月) 16:22:46.81 ID:9jE3LkQq 移動させていたv2cスクリプトの位置を元に戻したら、また起動するようになった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/272
273: login:Penguin [] 2022/05/16(月) 16:44:42.70 ID:9jE3LkQq とりあえずjarファイルを直接起動して、保存ディレクトリも デフォルトから動かさないようにすれば、ちゃんと起動してます。 java -jar V2C_A20220324.jar http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/273
274: login:Penguin [] 2022/05/16(月) 18:02:07.58 ID:9jE3LkQq 広告はproxyなど通せば削除できるかな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/274
275: login:Penguin [] 2022/05/16(月) 19:59:30.39 ID:jQd0RDvX そうですか、最近は登録してお金払わないと2chapiの開発も できないのですか。せちがらい世の中ですね。androidもそうな ことやってたし、yamarecoもgpxの私物化課金やってるし。 もうモラルもへったくれもないですね。 誤送金4000万円を返さなかった人は英雄だと思います。 世の中がそうだから、末端の人もそうなるんですよね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/275
276: login:Penguin [sage] 2022/05/16(月) 20:10:40.23 ID:bJb1YN3c ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/276
277: login:Penguin [] 2022/05/17(火) 16:52:41.53 ID:5iY3YQJO v2c_R2017110.jarってのにをパッチをあてれば広告なしと いうのが分かったが、まったくどこにも見当たらないな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/277
278: login:Penguin [] 2022/05/17(火) 16:54:41.42 ID:5iY3YQJO V2C_R20171103.jar http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/278
279: login:Penguin [] 2022/05/18(水) 00:40:53.88 ID:L/ojo1A3 しかし、2chが終焉しつつある今、専ブラの環境を整えることに 意味はあるか。 登山板のような書き込みが多かったところでも一晩10個あたりまで 減っている。専ブラを整えても、見るカキコがない。10個ならブラウザでもいい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/279
280: login:Penguin [sage] 2022/05/18(水) 01:01:07.54 ID:a02w4mux コピペか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/280
281: login:Penguin [] 2022/05/18(水) 20:18:27.01 ID:LWVOE4/D というわけで、エロアニメの宣伝が常時表示される 専ブラを使うわけにもいかないし、どこにあるのかわからない 違法臭いjarを探す気にもならないし、read-crx2で気軽に 見ることにします。表示遅いけどね。 そのうち、2chのカキコが0個になる日も遠くないと思いますし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/281
282: login:Penguin [sage] 2022/05/19(木) 15:46:48.37 ID:xOuJ2Umq ここがどこかわかってるのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/282
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 72 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s