Java+Swingによる2chブラウザ V2C@Linux板 (354レス)
Java+Swingによる2chブラウザ V2C@Linux板 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: login:Penguin [sage] 2013/02/10(日) 01:55:24.30 ID:5pH+IDN3 Java+Swingで作られた2ch・Twitterブラウザ「V2C」のスレッド □特徴 ・Linux,Win,Macで動作するクロスプラットフォーム ・機能が非常に豊富 ・開発が活発 □関連サイト ・Java+Swingによる2chブラウザ V2C http://v2c.s50.xrea.com/ ・V2C使用法 (公式) http://v2c.s50.xrea.com/manual/ ・V2C 使用法 [Linux] http://v2c.s50.xrea.com/manual/linux.html ・V2Cwiki http://www39.atwiki.jp/v2cwiki/ ・よくある質問 http://www39.atwiki.jp/v2cwiki/pages/50.html ・Javaのダウンロード一覧 http://www.java.com/ja/download/manual.jsp ・V2C ScreenShot Uploader http://v2css.dyndns.info/up/ ・V2C掲示板 http://yy61.60.kg/v2cj/ □関連スレッド ・Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R59 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1360399368/ ・Java+Swingによる2chブラウザ V2C@新Mac板_T15 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1344006288/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/1
2: login:Penguin [sage] 2013/02/10(日) 03:13:38.00 ID:5pH+IDN3 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1358780134/934 934 :n|a :2013/02/09(土) 04:02:28.27 ID:9iacDvnT0 テスト版 T20130208 ttp://v2c.s50.xrea.com/V2C_T20130208.jar (人柱度:高) ・レス本文中の日本語ドメイン名を認識できるようにした。 ・Twitter関連の改善 * Twitter API1.1 に対応した。 * リストをStreamingAPIで更新できるようにした。 * UserTimeLineをStreamingAPIで更新できるようにした。 * 登録アカウントの表示順を変更できるようにした。 ・[Linux] 環境によりレスポップアップのポップアップメニューが離れた位置に表示されることがある問題に対処した。 詳細は ttp://v2c.s50.xrea.com/release-notes.html またはリリースノートを参照してください。 V2Cのランチャーで起動している場合は 「ファイル」メニューの「V2Cの更新チェック…」で更新できます。 (「テスト版もチェックする」をチェックしてください。) T20130208では ttp://日本語.jp/ のようなURLをリンク化する設定ができます。 Twitter機能の人柱度は非常に高いと思われます。 >>930-932 3番目の引数が存在しない場合はRefererを送らないようにしました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/2
3: デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@2月 もうすぐ春節アル 【関電 63.1 %】 [はげ] 2013/02/10(日) 14:41:50.15 ID:bN/mXSfV janeから乗り換えwindows solaris linuxと乗り換えてきたV2C最強 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/3
4: login:Penguin [sage] 2013/02/10(日) 15:51:23.83 ID:EhXRJEgj アカン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/4
5: login:Penguin [sage] 2013/02/10(日) 20:25:01.68 ID:ULzd9Aq9 ずっと以前に入れたほとんど使ってないV2Cがあるんだが 起動したら自動でアップデートはされるの? だめなら上書きはできる?入れ替えなきゃだめ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/5
6: login:Penguin [sage] 2013/02/11(月) 00:12:35.11 ID:kcQXTy8J >>5 全部入れ直した方が確実 設定を引き継ぎたいと言う事なら上書き http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/6
7: login:Penguin [sage] 2013/02/12(火) 01:06:10.06 ID:03V2yYN2 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1360399368/104 104 :n|a :2013/02/12(火) 00:30:51.04 ID:kbkmtmud0 テスト版 T20130211 ttp://v2c.s50.xrea.com/V2C_T20130211.jar (人柱度:低) ・WebPフォーマットの画像を表示できるようにした。 ・本文中の<P>タグと<BLOCKQUOTE>タグに対応した。 ・[Twitter] UserTimeLineのデフォルト更新間隔を設定できるようにした。 ・Exif情報ポップアップウィンドウの幅が異常に狭くなることがある問題を修正した。 詳細は ttp://v2c.s50.xrea.com/release-notes.html またはリリースノートを参照してください。 V2Cのランチャーで起動している場合は 「ファイル」メニューの「V2Cの更新チェック…」で更新できます。 (「テスト版もチェックする」をチェックしてください。) WebPの表示には別途プラグインのインストールが必要です。 >>70 あまりメンテされていないようですが、一応使えるようにしました。 >>102 対処しました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/7
8: login:Penguin [sage] 2013/02/14(木) 23:28:37.32 ID:fJK1iG48 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1360399368/219 219 :n|a :2013/02/14(木) 23:25:18.64 ID:Uu+OTLWj0 Ver. 2.11.0 [R20130214] http://v2c.s50.xrea.com/ ・レス本文中の日本語ドメイン名を認識できるようにした。 ・WebPフォーマットの画像を表示できるようにした。 ・Twitter関連の改善 * Twitter API1.1 に対応した。 * リストをStreamingAPIで更新できるようにした。 * UserTimeLineをStreamingAPIで更新できるようにした。 * UserTimeLineのデフォルト更新間隔を設定できるようにした。 * 登録アカウントの表示順を変更できるようにした。 ・本文中の<P>タグと<BLOCKQUOTE>タグに対応した。 ・[Linux] 環境によりレスポップアップのポップアップメニューが離れた位置に表示されることがある問題に対処した。 V2Cのランチャーで起動している場合は 「ファイル」メニューの「V2Cの更新チェック…」で更新できます。 (ttp://v2c.s50.xrea.com/manual/launcher.html#update) WebPの表示には別途プラグインのインストールが必要です。 TwitterAPI1.1ではアカウントによる認証が必須になりました。 V2Cにアカウントを登録していない状態ではTwitterから (Twitter検索やUserTimeLineを含む)情報を取得することはできません。 >>199 「表示」メニューの「コンソール出力…」にエラーが出ていないかチェックしてください。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/8
9: login:Penguin [sage] 2013/02/15(金) 10:38:22.39 ID:pgZw3K3I コピペばっかならこっちのスレいらなかったんじゃね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/9
10: login:Penguin [sage] 2013/02/15(金) 20:46:46.89 ID:cqmyxEey ですな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/10
11: login:Penguin [sage] 2013/02/16(土) 08:33:58.88 ID:3ei/PhID WebPImageDecoderPlugin-0_2.jarでjava.lang.UnsupportedClassVersionErrorって怒られちゃった、てへっ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/11
12: login:Penguin [sage] 2013/02/16(土) 22:20:31.31 ID:8cHE/qG6 みんなはフォントは何にしてる? Takaoゴシックをサイズ16常にアンチエイリアスで使ってるんだけど微妙にガクガクになってる気がする・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/12
13: login:Penguin [sage] 2013/02/16(土) 22:30:38.42 ID:5vt8iMId >>12 フォント人気アンケート http://www39.atwiki.jp/v2cwiki/pages/137.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/13
14: デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@2月春節 【関電 68.0 %】 [はげ] 2013/02/18(月) 00:28:55.08 ID:NcqE/Gpi monapoで統一 しかしmonapo全然更新されてないな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/14
15: login:Penguin [sage] 2013/02/18(月) 08:00:31.38 ID:ThKHPQ6g ↑ AA命の人 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/15
16: login:Penguin [sage] 2013/02/19(火) 19:39:23.32 ID:Op3xs0tj SS見せてくれよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/16
17: login:Penguin [sage] 2013/02/21(木) 21:54:57.59 ID:Qf4mVaKs □V2Cとはなにか ・Java+Swingによる2chブラウザ V2C http://v2c.s50.xrea.com/ からダウンロードできる、多機能ブラウザです □V2Cの特徴紹介 ・マルチプラットフォーム ・Twitterクライアント機能 ・AAレスを通常のフォントとは別のAA用フォントで表示 ・縦に配置できるなど多彩なタブ機能 ・Samba規制時に待ち時間が経過した後で自動的に書き込み ・オートリロード中に自動で次スレに移動 ・スクリプト機能 上記はV2Cが実装する機能の内、氷山の一角でしかありません さらに詳しい機能紹介を知りたい方は下記のサイトをご覧下さい □関連サイト ・V2C使用法 (公式) http://v2c.s50.xrea.com/manual/ ・V2Cwiki http://www39.atwiki.jp/v2cwiki/ ・スクリプト一覧 http://www39.atwiki.jp/v2cwiki/pages/99.html ・V2C掲示板 http://yy61.60.kg/v2cj/ □現行スレッド ・Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R59 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1360399368/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/17
18: login:Penguin [sage] 2013/03/13(水) 22:06:43.74 ID:xhc5sQhk Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R60 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1363179425/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/18
19: login:Penguin [sage] 2013/03/23(土) 22:53:33.64 ID:h2TCcdW1 V2C最強伝説 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/19
20: login:Penguin [sage] 2013/04/08(月) 03:00:44.33 ID:Lg7mIeY/ Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R61 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1365347301/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/20
21: login:Penguin [sage] 2013/04/16(火) 00:12:30.47 ID:JOpPPepq LinuxはV2C一択なんだよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/21
22: login:Penguin [sage] 2013/04/16(火) 09:02:09.75 ID:fSNl5EHp 他の開発者様をないがしろにする発言は避けような http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/22
23: login:Penguin [] 2013/04/16(火) 13:40:55.03 ID:EGwJ40mr 様wwwwwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/23
24: login:Penguin [sage] 2013/04/18(木) 20:56:46.91 ID:pxrYXuvQ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1365347301/305 305 :n|a :2013/04/18(木) 03:40:14.95 ID:3HQAsDPd0 すみませんが、6月末までは非常に忙しく、 重大な問題以外への対処は難しいと思います。 テスト版 T20130417 ttp://v2c.s50.xrea.com/V2C_T20130417.jar (人柱度:低) ・[Win,JRE7u21|JRE6u45] 外部コマンド実行に関するJREの仕様変更に対応した。 ・レス中のURL内の'&'は'&'と解釈するようにした。 ・http://www.日本語.jp/ の形式のURLも日本語ドメイン名として認識するようにした。 ・Twitter関連の改善 * DirectMessageの削除ができない問題を修正した。 * SPAM報告ができない問題を修正した。 ・[ImageViewURLReplace.dat] $EXTRACTで抽出したURLに'$'が含まれる時の問題を修正した。 詳細は ttp://v2c.s50.xrea.com/release-notes.html またはリリースノートを参照してください。 V2Cのランチャーで起動している場合は 「ファイル」メニューの「V2Cの更新チェック…」で更新できます。 (「テスト版もチェックする」をチェックしてください。) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/24
25: login:Penguin [sage] 2013/04/21(日) 00:08:33.49 ID:3N75zmy1 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1365347301/369 369 :n|a :2013/04/20(土) 03:28:24.59 ID:kxd/SQ3j0 テスト版 T20130419 ttp://v2c.s50.xrea.com/V2C_T20130419.jar (人柱度:低) ・[Win,JRE7u21|JRE6u45,T20130417-] 外部ブラウザ設定が cmd /e:off /c start "" "$LINK" の時 URLの'&'以降が無視される問題に対処した。 ・書き込み欄にレス表示フォントを反映させない設定ができるようにした。 詳細は ttp://v2c.s50.xrea.com/release-notes.html またはリリースノートを参照してください。 V2Cのランチャーで起動している場合は 「ファイル」メニューの「V2Cの更新チェック…」で更新できます。 (「テスト版もチェックする」をチェックしてください。) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/25
26: login:Penguin [sage] 2013/04/21(日) 22:37:50.49 ID:0HBYnDdF http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1365347301/408 408 :n|a :2013/04/21(日) 21:57:19.22 ID:5q+dQtGn0 Ver. 2.11.1 [R20130421] http://v2c.s50.xrea.com/ ・[Win,JRE7u21|JRE6u45] 外部コマンド実行に関するJREの仕様変更に対応した。 ・http://www.日本語.jp/ の形式のURLも日本語ドメイン名として認識するようにした。 ・レス中のURL内の'&'は'&'と解釈するようにした。 ・書き込み欄にレス表示フォントを反映させない設定ができるようにした。 ・Twitter関連の改善 * DirectMessageの削除ができない問題を修正した。 * SPAM報告ができない問題を修正した。 ・[ImageViewURLReplace.dat] $EXTRACTで抽出したURLに'$'が含まれる時の問題を修正した。 V2Cのランチャーで起動している場合は 「ファイル」メニューの「V2Cの更新チェック…」で更新できます。 (ttp://v2c.s50.xrea.com/manual/launcher.html#update) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/26
27: login:Penguin [sage] 2013/04/21(日) 23:15:17.94 ID:NhEbg5Sd わざわざ転載のためだけにこのスレ存在するの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/27
28: login:Penguin [sage] 2013/04/22(月) 11:30:57.53 ID:POjVTmHe 雑談もおkだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/28
29: login:Penguin [sage] 2013/04/22(月) 11:36:33.44 ID:SuGklsjq ソフトウェア板のスレに統合でいいんじゃね。 こっちで話すネタもないし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/29
30: login:Penguin [sage] 2013/04/22(月) 20:42:25.58 ID:uJiKdZ7d まあ最近本スレの雰囲気悪いから こっちが役に立つ時が来るかもしれん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/30
31: login:Penguin [sage] 2013/04/22(月) 20:44:34.21 ID:hxO2+wab 変な荒らしが居着いちゃってるよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/31
32: login:Penguin [sage] 2013/04/22(月) 23:08:59.61 ID:UsQaZnz5 Ubuntu13.04が出たら久しぶりに試してみるかな Oracle JRE の仕様?で起動するたびに窓が右下に下がっていってたの 直ってっかなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/32
33: login:Penguin [sage] 2013/04/23(火) 00:19:12.41 ID:7pJK3YNb OpenJDKだけど起動するたびにウィンドウサイズが変わるよ Compizで無理やり固定サイズにしてるけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/33
34: login:Penguin [] 2013/05/01(水) 12:38:52.96 ID:zMHt1LMf 2chのURLの上にマウス置くとリンク先の内容がポップアップされるのですが それがでかすぎて邪魔でクリックできないのを防止する方法教えてください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/34
35: login:Penguin [sage] 2013/05/01(水) 14:36:39.35 ID:059DGGOr >>34 ポップアップされないようにすれば良い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/35
36: login:Penguin [] 2013/05/01(水) 19:01:17.52 ID:zMHt1LMf だからそのやり方をきいてるんだろうがアホが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/36
37: login:Penguin [sage] 2013/05/01(水) 19:02:44.80 ID:NEymgjCt 設定>マウス>マウスオーバー wikiみろ ヘルプ見ろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/37
38: login:Penguin [sage] 2013/05/09(木) 01:16:03.32 ID:osjGlwi6 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1365347301/754 754 :n|a :2013/05/08(水) 04:32:03.61 ID:Fo/jSX/R0 人柱版 H20130507 ttp://v2c.s50.xrea.com/V2C_H20130507.jar ・IDの末尾に'!'が付く場合に対応した。 人柱版はV2Cの更新チェックの対象になっていません。 更新方法は ttp://v2c.s50.xrea.com/hver.html を参照してください。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/38
39: login:Penguin [sage] 2013/05/24(金) 22:15:12.54 ID:Kfi9UFRq http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1365347301/942 942 :n|a :2013/05/24(金) 06:21:22.74 ID:ykJDGoo00 テスト版 T20130524 ttp://v2c.s50.xrea.com/V2C_T20130524.jar (人柱度:中) ・IDの末尾に'!'が付く場合に対応した。 ・まちBBSの仕様変更に対処した。 詳細は ttp://v2c.s50.xrea.com/release-notes.html またはリリースノートを参照してください。 V2Cのランチャーで起動している場合は 「ファイル」メニューの「V2Cの更新チェック…」で更新できます。 (「テスト版もチェックする」をチェックしてください。) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/39
40: login:Penguin [sage] 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:tXEz8rPn http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1369610674/259 259 :n|a :2013/06/20(木) NY:AN:NY.AN ID:/J3b6p2A0 Ver. 2.11.2 [R20130620] http://v2c.s50.xrea.com/ ・IDの末尾に'!'が付く場合に対応した。 ・まちBBSの仕様変更に対処した。 ・[Twitter] 画像投稿ができなくなった問題を修正した。 V2Cのランチャーで起動している場合は 「ファイル」メニューの「V2Cの更新チェック…」で更新できます。 (ttp://v2c.s50.xrea.com/manual/launcher.html#update) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/40
41: login:Penguin [sage] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:9sqYETVm テスト http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/41
42: login:Penguin [] 2013/09/06(金) 09:23:22.63 ID:y/9AJf0O 「不具合報告」 環境 ・OS: Funtoo Current amd64 ・Driver: x11-drivers/ati-drivers-13.1 ・Window Manager: x11-wm/notion-3_p2013030200 ・Java: dev-java/oracle-jdk-bin-1.7.0.25 症状: V2C-2.11.2でリンク(http://)にカーソルを当てても内容が表示されずにタイトルバーが赤くなるだけ。 ちなみにOpenboxでは大丈夫でした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/42
43: login:Penguin [sage] 2013/10/15(火) 23:20:43.34 ID:DUgATYG4 保守 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/43
44: login:Penguin [] 2013/10/21(月) 19:30:39.49 ID:r7djvy+D JDから忍法帳移行する方法ある? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/44
45: login:Penguin [sage] 2013/10/21(月) 19:35:57.88 ID:i+K5NwYn >>44 HAPの移植したらできるんじゃね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1360428924/45
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 309 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s