Linux用パーツという中古ブランドを確立したい (203レス)
Linux用パーツという中古ブランドを確立したい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1352896489/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
141: login:Penguin [sage] 2013/01/04(金) 01:58:37.06 ID:YY6jjsrC >>140 >リサイクルも、本当にちゃんとやってるかわからんものな。 法人の場合、構成部品がすべてそろっているもの(出荷状態と同等)はクリーニング後に再販するそうだ。 だけども、大抵の企業は情報漏洩を防ぐために、何が入っているかなど関係なしにHDDだけは抜き取るので、そのまま破棄のコース。 ちょっとだけ部品を何とかすれば再利用可能であっても、調達コストを考えれば破棄が普通。 だって、再利用先も再販も確定してないのに、不足部品の調達もしなくちゃならんし、資産として計上しなくちゃならない。 >1 ってのは子供過ぎるんだよ、考えが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1352896489/141
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 62 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s