Linuxがこの15年で出来るようになったこと (261レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
70(1): 2011/12/17(土)09:56:00.98 ID:2ErkZPk5(1) AAS
俺なんか、MSDN入ってないのに
VisualStudio使ってるぞw
115: [age] 2013/04/21(日)08:58:50.98 ID:Ibtii12X(1/2) AAS
最大の成果はOpenOfficeとWineか。
サーバは当時もあったもんな。
157: 2014/11/09(日)10:43:30.98 ID:GEpT3hjf(1) AAS
15年前のパソコンでなんとかネット閲覧できる
167: 2014/12/30(火)01:00:33.98 ID:9hspVDD5(1) AAS
現状の例えばubuntuで、まともに使えるようにしても
ubuntuがこの先どう変わっちゃうか全然分かんないから、
メーカーとしてもためらってしまうんじゃないかな。
Chromebookの行く末を見守ろう。
「ASUS Chromebook C300MA」がユーザーに高評価のワケ
外部リンク:news.livedoor.com
204: 2024/08/06(火)15:48:45.98 ID:2dSOD7o1(1) AAS
分かっている
ただそれだけで年間674万件
215: 2024/08/06(火)18:11:45.98 ID:xSlb4Py4(1) AAS
>>75
全然下がらんな
その枠やNHKドラマ妙に上げ始めたのは
嘘が誠か
画像リンク[png]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s