Linuxがこの15年で出来るようになったこと (261レス)
Linuxがこの15年で出来るようになったこと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1322842415/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
61: login:Penguin [] 2011/12/15(木) 17:46:45.73 ID:Mzje5M46 僕のブログ http://d.hatena.ne.jp/atskan2/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1322842415/61
100: login:Penguin [sage] 2012/01/08(日) 23:27:33.73 ID:PgItzxqP ああ、使えるって意味では、こっちで用意してあげて、これ使ってね状態だと、 以外と拒絶反応でないんだよね。 自分からいれるということがないだけで…。(それが壁なんだけど) 後者の場合、そういう人に限って、本やブログをやり方そのままに、 いろいろいじくって、わからんことになるんだよな。 以外と声がでかかったりしてな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1322842415/100
161: login:Penguin [] 2014/11/22(土) 15:15:08.73 ID:MHlfU0k0 ・インスコがメッチャ楽になった ・パッケージの依存関係を自動で解決してくれる様になった ・何かを自前でコンパイルする必要がほぼ無くなった こんな所かな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1322842415/161
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s