Linuxがこの15年で出来るようになったこと (261レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

30: 2011/12/09(金)20:50:41.68 ID:wOLt2103(1) AAS
>>28
おまえさんが正しいよ
ソースが手元にないのに安心して使えるはずがないよ
41: 2011/12/12(月)18:37:09.68 ID:AdbwFeJ9(1) AAS
レタッチはGIMPがあるけどドローソフトは・・・Inkscape?
54
(1): 2011/12/14(水)20:51:23.68 ID:B4DOKpqg(2/2) AAS
>>52
Shift JIS で何か問題があるの?
72: 2011/12/18(日)12:40:07.68 ID:XbtnAKZF(1) AAS
>>71
むしろ逆に、disるだけで逃げていた事を、disる流れ
76
(2): 2011/12/18(日)23:07:00.68 ID:mcxoptoO(1/2) AAS
なんだかんだ言っても、この15年で品質は上がったと思う
っていうか20年位前の国産UNIXだの、Solaris 2.1だのはバグがひどかった覚えがある
126: 2013/04/24(水)17:23:19.68 ID:xi8KZgU7(1) AAS
>>124
使う人が作る、「俺に優しい」ディストリビューション.。
これが現在にも生き続ける評価できる迷言。
検索するなよw

Linuxは昔こんな人ばかりだった。
そんな考えの人と一緒に活動したくないなんてある事で
だから独自路線を走る人が増えて現在の様な星の数ほどディストリが出来てしまった。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s