Linuxがこの15年で出来るようになったこと (261レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

25: 2011/12/06(火)16:30:40.48 ID:Do1dpaT+(2/2) AAS
LiveCDでブートできるようになって、かなり便利になったと思う。
当時、インスコの時はFDからブートだった。
あと、動画再生環境もかなり整った。mplayerはすごいよ。
26
(1): 2011/12/07(水)06:04:10.48 ID:remat56W(1) AAS
LiveCDと言えば、Ubuntuにオマケで入ってるmemtest86は重宝してる。
今やフロッピよりLiveCDの方が便利。システム→ディスクユーティリティで
SMART状態も見れるしな。素直にsmartmontool叩かせてくれ、とは思うけど。
178: 2015/01/01(木)16:19:11.48 ID:/HUm8fxt(2/3) AAS
>>177
ほらな。「Ubuntuでも十分に見えるがUnityが
気に食わないのでMintじゃないとだめ」

って言ってるじゃないか。
そういうのがだめなんだよ。

Linux使おうと思うんですけど・・・

ディストリはどうする?ディストリって何?
省7
205
(1): 2024/08/06(火)15:50:11.48 ID:miOm6oCD(1) AAS
今日の午後追加の不正発表してる奴見かけたから挨拶したんですけどどういうことですか!?」って文句いってて
ニコ生みたいなもんの呪縛から解放される
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s