Linuxがこの15年で出来るようになったこと (261レス)
Linuxがこの15年で出来るようになったこと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1322842415/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
5: login:Penguin [sage] 2011/12/03(土) 08:10:05.03 ID:krZeVtPd 15年前も日本語対応してたぞ。 Slackware + JEが多かったんじゃないか。 当時はスレッドが使えなかったんで、「スレッドが必要」というと 「Linuxのプロセスはスレッドより速いのでスレッドは必要ない」 などと言っていた。 プロセスのコンテキストスイッチがいくら速くてもスレッドは必要だし、 そもそも速くなかったんだけどな。 当時から「Linuxで出来ないことは邪悪なこと」みたいな文化があった。 今と何も変わっていないな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1322842415/5
79: login:Penguin [sage] 2011/12/19(月) 00:01:03.03 ID:7JCBPWI2 SVR4をSYSVR4と書くヤツはニワカ PC-UXやVenixを使ってみたいと思った頃が懐かしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1322842415/79
218: login:Penguin [sage] 2024/08/08(木) 18:54:07.03 ID:/2qW552y たまたま乗った人のせいでサロンやばそう https://i.imgur.com/YwBp1QB.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1322842415/218
251: login:Penguin [sage] 2024/08/16(金) 02:20:08.03 ID:p7Y00vnG >>14 気付いたら起きてんのかこいつ てっきりヤフコメ層≒ガーシー支持者だよな これは忘れたよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1322842415/251
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s