[過去ログ] GNOME 5歩目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
649(1): 2014/10/20(月)20:15 ID:YmsSyp6j(1) AAS
>>648
とりあえず、VirtualboxにOpenSUSE 13.2RCは入れてみた。
Guset additionではまった。
Zypperでリポジトリのgust additionを全部削除して、最新版のVIrtualbox付属のだけ入れる。
xorg.confは手書きで修正。
YaSTでアップデートかけるととたんにXが起動しなくなるから、注意。
Gnome3.14は、ちょっと重い。ディストリのせいなのか、Gnomeのせいなのか、VBのせいなのか。
省1
651: 649 2014/10/21(火)00:39 ID:nAcJxuzu(1) AAS
Core i7 4710MQ の4コア当てて、4GB割り振って、video 128MBで設定したVirtualboxに
Fedora21 Alpha入れてみた。
こっちもGuset Addition入れても真っ黒画面になって、結局手動でXorg.conf書き直す羽目になった。
Gnome3.14起動は、KDE5に比べると遅いな。立ち上がってからはまあまあ動くけど。
2560x1440 13インチのノートなんだけど、HiDPI設定が使えるようになっていて、かなり画面はきれい。
Fedoraだと公式リポジトリにはibus-mozcしかないみたいなので、既知の通り、ちょっと残念な感じです。
OpenSUSEの方はfcitx使えたんだけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s