[過去ログ] GNOME 5歩目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96: 2011/11/12(土)07:58:17.84 ID:d9wdrcYn(1/2) AAS
GNOMEのぼんくらが飽きてくると
そのマッピングがグダグダになって終了というのがパターン
230(2): 2012/04/30(月)20:13:20.84 ID:hljACJ2u(2/2) AAS
>>228
メインメニューというアプリを開いて(これはGnome2の時にメニューを編集したお馴染みのあのアプリ)
やればいいんじゃないかな。他に上手いやりかたあるのかもしれないけど・・・・
251: 2012/05/10(木)23:19:23.84 ID:bq74T+Ng(1) AAS
GMA600+fbdevでもフォールバックでないGNOME3が動いたけど遅くて使ってらんない
フォールバックモードだと、まぁ実用的な速度
398: 2012/10/06(土)19:07:47.84 ID:/mzFinut(1) AAS
naitilusのバカ!!糞!!
400: 2012/10/11(木)22:54:20.84 ID:QM3T4bmk(1) AAS
GNOMEサンの多言語への対応能力ってすごいっすよねぇー・・・
やっぱGNOMEサンのローカライズの完璧さって
どっかのLinux卸してる会社社員が支えてるんすか?(チラッ)
574: 2013/12/11(水)10:00:06.84 ID:BZIFIPoM(2/3) AAS
アセンブラのマクロでもOOPは出来るよ
「やればできる」ではなく、言語やライブラリがそれを公式に保証しているか
それが高位言語
608(1): 2014/03/17(月)01:51:01.84 ID:a4AR8s7q(1) AAS
したらば板:computer_41116
ここをJDで見ると、料理系のスレばかり出てくるんだが
なにが原因なのかさっぱりわからない
662: 2015/01/25(日)16:58:55.84 ID:EtiIUPt6(3/3) AAS
>>660
gtkテーマを変更したら直った
714: 710 2017/04/16(日)12:41:19.84 ID:jIuv7c3q(3/4) AAS
Gnomeの問題でなく再生ソフトの問題だということがわかりましたので、
このスレからは退出しようと思います。ソフトウェア板にでも行ってみます。
お騒がせしました。
767: 2020/12/15(火)15:56:05.84 ID:ZUZZoCYU(1) AAS
>>766
RHEL系のクローン・ディストリビューションを使えば
拡張機能なんか無くても済むけどね
昔風の GNOME 2 にどうしてもこだわるのなら
CentOS や Scientific は GNOME クラシックがデフォルトです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s