[過去ログ]
GNOME 5歩目 (1002レス)
GNOME 5歩目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
453: login:Penguin [sage] 2012/11/25(日) 03:52:58.53 ID:lf3g8gWH GNOME Shell 3.8 To Get A `Classic` Mode http://www.webupd8.org/2012/11/gnome-shell-38-to-get-classic-mode.html いくつかのGNOME2ライクなGNOME Shell拡張機能が公式に取り込まれて 「クラシックモード」が追加されるとか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/453
490: login:Penguin [] 2013/02/04(月) 20:45:11.53 ID:7ndgCMBP 電源ボタン押したときの挙動を変更する方法ってある? 電源ボタン押すとCDトレイ開くとかできるかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/490
651: 649 [sage] 2014/10/21(火) 00:39:08.53 ID:nAcJxuzu Core i7 4710MQ の4コア当てて、4GB割り振って、video 128MBで設定したVirtualboxに Fedora21 Alpha入れてみた。 こっちもGuset Addition入れても真っ黒画面になって、結局手動でXorg.conf書き直す羽目になった。 Gnome3.14起動は、KDE5に比べると遅いな。立ち上がってからはまあまあ動くけど。 2560x1440 13インチのノートなんだけど、HiDPI設定が使えるようになっていて、かなり画面はきれい。 Fedoraだと公式リポジトリにはibus-mozcしかないみたいなので、既知の通り、ちょっと残念な感じです。 OpenSUSEの方はfcitx使えたんだけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/651
896: login:Penguin [] 2022/09/01(木) 23:07:33.53 ID:tne97hz0 最近のGNOMEって、タッチパネルで使いやすいと言うより、 タッチパッド操作で使いやすい感じ。GNOME40以降はそんな感じ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/896
909: login:Penguin [sage] 2022/10/31(月) 08:44:36.53 ID:qOBiHaAf 安倍晋三首相「徹底的に調査し、うみを出し切る。しっかり立て直していきたい」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/909
967: login:Penguin [] 2024/08/06(火) 15:51:54.53 ID:bUDewaE2 泥mate使い というか…人生何が言いたいことてのが時の儲けは大きい これを飲む必要ないか 「スター誕生の瞬間に含むシステムなんだ全然砂漠じゃ無いじゃん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/967
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s