[過去ログ] GNOME 5歩目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 2011/10/09(日)21:31:30.45 ID:w01qD7aA(1) AAS
往年のザウルスみたいなUIだな。
ファイラとランチャも別ライクだし、今の流行りは先祖返りかw
186: 2012/01/24(火)02:12:48.45 ID:ObC5QnyG(1) AAS
昔と違ってかなり柔軟性高くなった。
GUIで、解像度依存のレイアウト設計してると、
GRIDでかっちり作るから差は気づきにくいだろうけど。
386
(2): 2012/09/27(木)14:49:33.45 ID:tkZL9Wrt(1) AAS
GNOME 3.6 リリース
外部リンク:library.gnome.org
455
(1): 2012/11/26(月)01:17:29.45 ID:BROcW79X(1) AAS
>>454
Gnome Shellって、頻繁にバグるからクラシックが残るのは助かるね。
465: 2012/12/03(月)17:46:38.45 ID:UE2tK/zv(1) AAS
>>464
今はそうだけど、Debianは次バージョンのwheezyがGNOME3になっているし、
SLもそろそろ出るGNOME3のRHEL7をそのまま使うでしょうね。。
497: 2013/02/11(月)15:01:11.45 ID:Tot4a82p(1) AAS
外部リンク:wiki.archlinux.org
599: 2014/02/11(火)18:28:02.45 ID:CMwcMjnw(1) AAS
ユーザー情報収集ツールのzeitgeistを削除すれば大幅にメモリとCPU効率が改善するぜ
だがzeitgeistを削除するとgnomeが動かないぜ

どうする?
840: 2022/03/31(木)17:22:38.45 ID:bUHas0Du(1) AAS
変更を「加えたくない」者にとって余計なリソースだからだよ
変更を加えたい者だけがGNOME Tweaks Toolを導入すればいい
如何にもLinuxの流儀に則った在り方じゃないか
そこに疑問を持つことは馬鹿げている
878: 2022/07/24(日)21:02:02.45 ID:VN80+hlc(1) AAS
なるほど 普通に使える
40以降なかなか良いので来年以降に期待だな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
980: 2024/08/06(火)16:49:35.45 ID:j7i1GTew(1) AAS
>>176
こうして避けられていくんだろうな
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.363s