[過去ログ] GNOME 5歩目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82(1): 2011/11/06(日)18:08:36.35 ID:wVsADrvT(1) AAS
Mint 次のリリースでgnome3 gnome2もどき MATEをデフォルト
で使えるようにするみたいだから、Mint使えばいいんでは
129: 2011/12/12(月)23:21:34.35 ID:d8RZmRlT(1) AAS
外部リンク:gihyo.jp
ここでいう dock extension って、gnome-shell-extension-dock の事だと
思うけど、そんなに便利じゃなかったぞ…
209: 2012/03/24(土)09:50:30.35 ID:K7Ne4CWi(1) AAS
>>207
unityもGnomeだよ。
458: 2012/11/27(火)02:54:32.35 ID:+jX18ZQ5(1) AAS
俺はGNOME Shell 拡張を色々インストールしたら、GNOME3で殆ど不満は無くなった。
元々デスクトップにファイルを置かない派だし。
491: 2013/02/04(月)20:52:27.35 ID:7ndgCMBP(2/2) AAS
出来た
うっは超意味ねーwww
元に戻した
510(2): 2013/03/13(水)16:37:14.35 ID:yD1dt2Zu(1) AAS
最近の人は知らないのかな。昔の GNOME にはもっと customize の自由があったんだよ。
例えば、今の screensaver には全くtuning がないだろ。昔はあった。あるときに消したの。
で、その理由が、例えば GLText に「社長のバカ」って書く人が居るかもしれないから。
そんなアホな理由で、全ての tuning をバッサリ不可にしたんだよ。
Login screen (GDM) の壁紙やテーマの変更を容易にできなくしたのも同じ理由だ。
もう管理主義の極みだね。ユーザを管理統制しようする独善的で危険な思想。
linux, open source 業界の思想と全く逆。あの癌を追放しないと先はない。
省1
843: 2022/04/11(月)14:19:27.35 ID:/rTzXMzJ(1) AAS
設定変更の履歴を自動で残せる点はコマンドやテキスト編集による設定変更の方がすき
907: 2022/10/25(火)19:10:33.35 ID:LjGH6tKf(2/2) AAS
ubuntu 22.10だと、リポジトリにある拡張機能のgnome-shell-extension-desktop-icons-ngを使えば、置ける様になりました。
画像リンク[png]:i.imgur.com
937: 2023/09/15(金)11:14:41.35 ID:Me/d/XM8(1) AAS
alt+tabで出て来るアイコンが歯車の画像になっちゃうアプリケーションがあるんだけど、どうしたらいい?画像は~/.local/share/icons/hicolor にあって、アクティビティからたぐれるメニューにはアイコン出てる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s