[過去ログ]
GNOME 5歩目 (1002レス)
GNOME 5歩目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4: login:Penguin [age] 2011/09/21(水) 02:35:50.30 ID:vm04QQR1 GNOME3は賛否両論 「GNOME3が出てから他のウィンドウシステムがゴミにしか思えない 」 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1178828633/969 Linus Torvalds氏がGNOME 3を酷評、Xfceへ切り替えたことを明らかに http://sourceforge.jp/magazine/11/08/05/0649219/ “Because we’re not designing a desktop for people who like to choose their own terminal emulators.“ http://www.christoph-wickert.de/blog/2011/06/25/gnome-developer-quote-of-the-day/ Hitler is briefed about GNOME 3 http://www.youtube.com/watch?v=Z-moXUALZtw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/4
34: login:Penguin [] 2011/10/03(月) 22:51:16.30 ID:Wvbm8Ttv >>33 意味がわからん。まずChromeOSはGNOMEの代替にならない。 GNOMEというか一般的なDE上では出来るがChromeOS上では無理なことは沢山ある。 逆にGoogleのアプリやサービスはGNOMEから簡単に扱える。3.2からはその機能が強化されていくってだけだ。 クラウドな時代に合ってると思うし、ユーザ側としては情報を一元管理できて便利になる。 寄生とか言ってそこまでGNOME3に難癖つけるんなら、 一生Mateとかいう進歩の期待できないプロジェクトをメンテナンスし続けてろよ老害。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/34
75: login:Penguin [] 2011/11/06(日) 14:40:48.30 ID:SX6HBtJH The official Linux Mint GNOME Shell extensions http://www.webupd8.org/2011/11/try-new-mint-gnome-shell-extensions.html GNOME2っぽくできるみたいだがどうだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/75
142: login:Penguin [sage] 2012/01/04(水) 00:17:20.30 ID:Q6CuCKlY w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/142
149: login:Penguin [sage] 2012/01/04(水) 12:23:59.30 ID:6ghsfHnG >>147 > (もしくはキーボードショートカット)と > 開いてるウィンドウがズラーって並ぶと所です。 これはGNOME2 + compizでもあったよ。(Mac OS Xのexpose'相当) GNOME shellみたいな、なんでもそこからアクセスできる ポータルトップにはなってなかったけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/149
190: login:Penguin [] 2012/03/15(木) 03:26:27.30 ID:nfsH3grP オススメのextensionとかある? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/190
316: login:Penguin [sage] 2012/08/05(日) 17:35:27.30 ID:BqQvHW5J mate(笑) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/316
404: login:Penguin [sage] 2012/10/21(日) 01:48:49.30 ID:YYXXyht4 Torvalds bellows: 'The GNOME PEOPLE are in TOTAL DENIAL' http://www.theregister.co.uk/2012/09/04/linux_desktop_failure_flames/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/404
421: login:Penguin [sage] 2012/11/12(月) 11:46:38.30 ID:zorxRJzy MATE使えばいいだけだからどうでもいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/421
584: login:Penguin [sage] 2013/12/13(金) 12:47:45.30 ID:a5A2TmKA >>583 SeedてWebikitのJavascriptエンジンベースなのか。 ただGnome Shellは現状MozillaのJavascriptエンジンベースであるGjsでないと動かないはず。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/584
799: login:Penguin [sage] 2021/05/31(月) 08:58:48.30 ID:wqksZ2Mg GNOMEのメイン開発者はRed Hatのエンジニアだからお察しよ。 Canonicalが指摘するまでメモリリークとかクソ遅いのとか放置だったし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/799
889: login:Penguin [sage] 2022/08/11(木) 17:03:15.30 ID:02AjKiXP だいぶ前バージョン忘れたがubuntuインスコ時に無断撮影されてビビった。 それ以来電源入れる前にカメラは必ず目隠し貼っている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/889
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s