[過去ログ] GNOME 5歩目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 2011/11/30(水)10:42:59.28 ID:U8xJVZes(1) AAS
>>119
総統は本当はGNOME3が大のお気に入りなのに、
開発者にユダヤ人がいるからあんなことを言われておるのだ。
150: 2012/01/04(水)13:11:34.28 ID:kW/KLuJv(3/5) AAS
GNOME2でも出来たよって懐古はもういらねーんだよ
GNOME3でも出来てる居心地の良さを語りたいんだよ
163(1): 2012/01/07(土)08:46:26.28 ID:MIeS49B9(1) AAS
>>161
マカーのGNOMEを舐めてるね
182: 2012/01/23(月)10:54:56.28 ID:+em4YJJd(1/2) AAS
gnome-shell、メモリリークしなくなったね。
281(1): 2012/05/20(日)03:56:51.28 ID:A52QKRse(1/2) AAS
そうでもない。
MSがWindows 8でいよいよPCを終わらせてしまいそうなのに
GNOMEといえば、このタイミングでGNOME 3で全面刷新すると。
GNOME 2で纏まりかけたGUIをまた混沌に帰すという派手な裏切りっぷり。
428: 2012/11/12(月)21:30:35.28 ID:zorxRJzy(2/2) AAS
でびあんはやっぱりGnomeでいくらしいぞ
495: 2013/02/08(金)20:30:12.28 ID:1bTP2+aX(1) AAS
メモリ割り当てが768MBなのが悪褐炭か不知火舞が
sudo yum install nanoしたらレポジトリの検索更新のバーが
5本くらい出て6本目ちょうど最後かと思われるのだけどそこから
しばらく画面固まったのちターミナルごと落ちていったという…
2008/08/20 – OSは低解像度のミニPC向けLinux「Linpus Linux Lite」。ウィンドウマネージャにXfwm4を使い、366MHz CPU / 128MB RAM, 512MB主ストレージ, VGA解像度でも使用に耐えるという触れ込みのディストリビューションです。
2008年度はxfce4採用してたのねん…リンさんわしゃしらなんだ
917: 2023/01/07(土)12:00:43.28 ID:ACXd/pbA(1) AAS
WindowsのスタートメニューみたいなのがほしければArchMenuなどの拡張機能を入れる。
自分は検索窓でなんか1文字入力して起動するほうが便利だけど。
電源を切るコマンドはDebianならsystemctl poweroffとかじゃないの。知らんけど。
GnomeのGUIなら右上の隅のアイコンをクリックして出てくるメニューから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.630s*