[過去ログ] GNOME 5歩目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208: 2012/03/24(土)09:10:09.05 ID:bYikzK8c(1) AAS
>>206
GTK+が遅く感じるのはドライバーのせいもあるけどマルチプラットホームな作りだから仕方ない面もある。
とりあえずWin版GIMPとかで確認してみたら?
俺は遅いとは感じなかった。
240(1): 2012/05/02(水)08:52:26.05 ID:+DrfS7a2(2/3) AAS
Kinect + Skeltrack を使って身振りで操作する
( 外部リンク:www.joaquimrocha.com )
315: 2012/08/05(日)10:50:24.05 ID:EPYhRBtg(1) AAS
>>314
明らさまに酷いユーザーの大量流出の防止策に過ぎない
GNOME3ですら人員不足だから、MATEに割く人リソースなんてない。
結局MATE本家が出すであろう
外部リンク:dl.dropbox.com
を使う羽目になるんじゃないか?
Unityについてはもっと酷いことになる悪寒
省1
383(2): 2012/09/25(火)21:15:58.05 ID:cwyEuwz6(1) AAS
Linux MINT の MATE (Gnome2) を使っています。
右クリックで、(そのディレクトリを)端末の中で開くってありますよね。
とても便利に使っていますが、
以下のようなこともできますか?
1.標準の端末エミュレーターを開く
2.Emacsなど、そのディレクトリをワーキングディレクトリにして開くことできますか?
ご存知でしたら、方法も教えてください。
省1
395: 2012/10/01(月)01:15:26.05 ID:xMMDKo8b(1) AAS
>>386
GNOMEまだ続けるのか
皆さんは退役してくれと願っているそ゛
寄生虫ども
486: [sega] 2013/01/31(木)16:31:59.05 ID:RoOSAe/P(2/2) AAS
>>485
ありがとう!
これでうかつに自爆コマンドを実行しなくて済みそう
522: 2013/03/28(木)13:09:47.05 ID:aPvHGjH2(1) AAS
GNOME 3.8 リリースノート
外部リンク:help.gnome.org
576: 2013/12/11(水)10:49:35.05 ID:BZIFIPoM(3/3) AAS
Cとアセンブラマクロのどこが違うの?言語ってなぁに?
って、極初級編だとおもう、誰でも通る道
617(2): 2014/04/01(火)10:42:36.05 ID:xIoSXCKp(1) AAS
いきなりバグとか言うからネタだと思ってスルーしてたけどさ。
モニタの電源関連の設定じゃねーの?
とりあえずスクリーンセーバーの設定から見直してみればいいんではないかと。
758: 2020/04/29(水)22:50:43.05 ID:xyUBmLcl(2/2) AAS
ありがとうございます。
やはり変えられないのですね
でもArc Menuって良さげですね
早速試してみます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s