[過去ログ] GNOME 5歩目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2011/09/21(水)02:20 ID:vm04QQR1(1/4) AAS
GTK+を利用した統合デスクトップ環境
GNOME(GNU Network Object Model Environment)を語るスレ。

前スレ 2chスレ:linux
3歩目 2chスレ:linux
2歩目 2chスレ:linux
1歩目 2chスレ:linux

その他のリンクは>>2-5ぐらい
2
(1): 2011/09/21(水)02:20 ID:vm04QQR1(2/4) AAS
本家
外部リンク:www.gnome.org

日本GNOMEユーザー会
外部リンク:www.gnome.gr.jp

GNOME artwork & themes
外部リンク:art.gnome.org

FootNotes
省5
3
(3): 2011/09/21(水)02:33 ID:vm04QQR1(3/4) AAS
GNOME2フォーク

MATE Desktop Environment
外部リンク:matsusoft.com.ar
外部リンク[php]:bbs.archlinux.org
4
(2): [age] 2011/09/21(水)02:35 ID:vm04QQR1(4/4) AAS
GNOME3は賛否両論

「GNOME3が出てから他のウィンドウシステムがゴミにしか思えない 」
2chスレ:linux

Linus Torvalds氏がGNOME 3を酷評、Xfceへ切り替えたことを明らかに
外部リンク:sourceforge.jp

“Because we’re not designing a desktop for people who like to choose their own terminal emulators.“
外部リンク:www.christoph-wickert.de
省2
5
(1): 2011/09/21(水)08:02 ID:K/k0PV7y(1) AAS
>>4
否しかない
6: 2011/09/21(水)14:11 ID:WLCaq5iy(1) AAS
俺普通に好きなんだけど…
7: [age] 2011/10/01(土)16:49 ID:a1n/Ba+n(1/3) AAS
なぜか今gnome本家のサイトで英語以外のページがそっくり消えている。
gnome3.2発表で翻訳がまだ間に合わないということか?
それとも全世界から届き始めたgnome3への批判に耐えきれなくなったのか?
(ちなみに日本語ページは9/26日付けでgoogleのキャッシュに残っている。
 英語以外のページが削除されたのはこの5日間の出来事だ)
外部リンク:webcache.googleusercontent.com
省6
8: 2011/10/01(土)17:44 ID:5OtYdQ8x(1) AAS
さすがにそこまではひどくないと思うよ。
タッチパネルで使う分には悪いインターフェースではない。
問題はタッチパネルでの使用しか考えていないことだな。
これはwindows8でもそうだけど。
開発者のエゴをユーザに押し付けられても困る。
9: 2011/10/01(土)18:59 ID:SP11Lm/n(1/2) AAS
タッチパネルて普及するかな?3Dテレビと同じように普及しない気もするが・・
10: 2011/10/01(土)19:45 ID:a1n/Ba+n(2/3) AAS
無理だと思う。自分専用ならギリだけど、大勢や公共で使うのは
鍋の直箸どころかわりばし箸の使いまわし以上にきついっすよ。
俺、正直人の使ったタッチパネルって触りたくないっす。(自分の持ち物でもね)
11
(1): 2011/10/01(土)21:28 ID:Iaydqy4o(1) AAS
銀行では窓口派ですか、それとも親まかせのヒッキーさんですか
12: 2011/10/01(土)21:35 ID:Vmrt1FtK(1) AAS
我が家にATMは無いよ
13: 2011/10/01(土)21:43 ID:SP11Lm/n(2/2) AAS
アホか、GNOMEの話してんのにw
14: 2011/10/01(土)22:06 ID:a1n/Ba+n(3/3) AAS
>>11 ほとんど自宅からネットバンクor自動振込とカードですね。
 たま〜に、どうしてもATM使わなきゃいけないときに、行列の先頭で、
 何件もいっつまでも振込送金して時間食ってるおばちゃんとかみると
 結構イラッとしますね。
15: 2011/10/02(日)09:46 ID:1CGqL0VW(1) AAS
ただの潔癖症だろこいつ
16
(1): 2011/10/02(日)14:18 ID:GFH0PZGV(1) AAS
ATMの画面は抗菌加工されてるから、自分のキーボード・マウスのほうがよっぽど汚いと思う。
キーボードって便座より汚いらしいし。
17: 2011/10/02(日)14:52 ID:SDUxxxE7(1) AAS
>>16
抗菌であって、滅菌でも殺菌でもないからな?
つまり実質汚ない。
18: 2011/10/02(日)16:47 ID:1ehrdN2Q(1) AAS
おまいらGnomeの話しろよ。
でも、旧来のプッシュボタンの時は気づかなかったが発光してる液晶画面のボタンは
脂汗が滲んだ指紋がベタベタで確かにキモい。
19: 2011/10/02(日)17:08 ID:J5sLUlXC(1) AAS
正直言ってGNOME3は使いやすい
唯一の欠点はショートカットで+Mod4がうまく動かないこと(2度押しが必要)
それ以外はほぼストレスフリー、全てのプラットフォームにおいて比類するものはない

クソみたいなGNOME2の資産を破棄したのは英断
20: [age] 2011/10/02(日)17:34 ID:f8r7bq4w(1) AAS
スマートフォン程度のろくな使い方してなければ
そりゃ3でも使いやすいだろうな。
21
(1): 2011/10/02(日)19:36 ID:6Tj3LfwO(1) AAS
gnome3使う前は使いにくそうに思えてxfceにでも移ろうかと思ったけど、いざ使ってみたら結構使いやすいと思った。

新しい物が苦手なオジイサンでもなければ普通に慣れると思うけどな
22: 2011/10/02(日)20:00 ID:P6f3BApT(1) AAS
>>21
>gnome3使う前は使いにくそうに思えて

そう考えるのがお前の言うオジイサンだろw
23: 2011/10/02(日)21:59 ID:4dAq2t5M(1) AAS
linux ユーザーって結構保守的なひと多いと思うよ…
linusさんだって xfce 普通にいいよね…とか言うし
24
(1): 2011/10/02(日)23:47 ID:2xLyRi+d(1) AAS
まあでも他の一般ソフトとかでもGUIって
ガラっと変わると使いづらくなった!って意見しか聞かないしな
しかも前のバージョンのGUI期間が長ければ長いほどその傾向が大きいキガス
25
(1): 2011/10/03(月)00:13 ID:UBpAadEE(1) AAS
>>24
単に使ってるというんじゃなく、使い方を工夫して自分の使いやすいようにカスタマイズして使ってる人は
使いづらくなったと感じるのだと思う。それだけ時間をかけて熟成されたということだね。
M$-DOSからwindowsへ変わっていった時もそういう話はあったし、
もちろんCUIメインだったLinuxにGUIがボチボチ出てきたときも。
たぶんGnome3もユーザーがいずれ自分の使い方を見つけて行くのだろうと思う。
26
(1): [age] 2011/10/03(月)00:45 ID:TUmKky+W(1/2) AAS
>>25
いいや、Microsoftで言えばVISTAの失敗が再演される予感。
VISTAでMicrosoftはCOMから.NETの移行とGUIや操作系の変更とDRMの導入を強行した。
.NETへの移行はみんな嫌がってJavaに逃げた。だから当時Javaが一気に普及した。
GUIや操作系の変更もみんな嫌がってXP/2000を使いつづけた。
あるいはMacやそれこそLinuxに逃げた。だから当時Linuxへの流入が多かった。
あまりにVISTA移行がすすまないのでDRMの導入は結局XPへのモジュールを供給せざるを得なくなった。
省4
27: [age] 2011/10/03(月)00:48 ID:TUmKky+W(2/2) AAS
みんなスマフォに逃げたり今のWindowsに帰ってしまう可能性がある。
だってgnome3って使い辛さではそれらと大差ないんだもの。
28: 2011/10/03(月)01:12 ID:3Os9Cvpj(1) AAS
de/wmの選択も判断 or 決断できない輩は巣に帰って頂いたほうがお互い幸せ。
29: 2011/10/03(月)01:37 ID:xFT1NUjz(1) AAS
Windowsは大体2年ぐらいは新バージョン出ないけど、GNOMEは半年で
リリースして行けるから、挽回するチャンスはある。
GNOME3.2の出来が気になる。不満点が全部解消されてればいいけど。
30: 2011/10/03(月)09:51 ID:8p1Cwu3C(1) AAS
大きな転換期にはよくあることさ。
ただ、Gnomeは衰退するかもしれないが別に構わんだろ。
システムは他にもたくさんあるのだから。
31: 2011/10/03(月)12:28 ID:Wvbm8Ttv(1/3) AAS
3.2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
32: 2011/10/03(月)13:30 ID:Wvbm8Ttv(2/3) AAS
Googleアカウントのメール、カレンダー、連絡先、チャット、ドキュメントがGNOMEで利用できる。
これはイケてる。
33
(1): 2011/10/03(月)21:18 ID:43ivcBSc(1) AAS
googleアプリ使うのになんでGNOME 3.2なんて外様アプリを選ぶのかね?
それもよりによって最低品質を誇るGNOMEだぜ?w だったらまだChrome OSにするだろ
ていうか既視感。monoとダブるわー。GNOMEって今後はgoogleに寄生するつもり?
ホント迷惑。恥知らず集団。消えてなくなればいいのに。Mate Project頑張れ。
34: 2011/10/03(月)22:51 ID:Wvbm8Ttv(3/3) AAS
>>33
意味がわからん。まずChromeOSはGNOMEの代替にならない。
GNOMEというか一般的なDE上では出来るがChromeOS上では無理なことは沢山ある。
逆にGoogleのアプリやサービスはGNOMEから簡単に扱える。3.2からはその機能が強化されていくってだけだ。
クラウドな時代に合ってると思うし、ユーザ側としては情報を一元管理できて便利になる。

寄生とか言ってそこまでGNOME3に難癖つけるんなら、
一生Mateとかいう進歩の期待できないプロジェクトをメンテナンスし続けてろよ老害。
35: 2011/10/03(月)23:01 ID:ht/eiZoL(1/4) AAS
外部リンク:mate.asfustion.com

アドベもなぁ…Air は linux はもうターゲットから外してしまった
活用される領域が違うもの比べてもしゃーないで、と思わないでもないが…
そんなクロスプラットファーム狂奏曲をと
36: 2011/10/03(月)23:06 ID:ht/eiZoL(2/4) AAS
外部リンク:www.reddit.com

こっちかw
あぁ…でもどの道3年くらいは平行して走らせる計画みたいだし
ぼつぼつ gtk+-3.0 でコード組んでみるかという流れにはなってるか

なんか混ぜれないし gtk+-2.0 と gtk+-3.0 の共有ライブラリ…
37: 2011/10/03(月)23:15 ID:ht/eiZoL(3/4) AAS
外部リンク:trac.vinelinux.org

みるとドメインが ar とかなのか…南米の人も大概結構新し物好きの傾向はあるよなぁ…
qtとかもそっち系から始まってたような記憶が、よくわからん頓挫プロジェクトも沢山ありそうだけどw
個人的には xfce 使うし
38: 2011/10/03(月)23:35 ID:ht/eiZoL(4/4) AAS
外部リンク[txt]:sourceforge.jp

この辺で読んだ話とごっちゃになってるかも
って qt 自体は北欧だったね…なんか昔南米発の
特徴的なディストリがあった気がするんだが
思い出せなかったわ…とほほ
39: 2011/10/03(月)23:40 ID:7+9OxQsa(1) AAS
何がしたいのかよくわからんが
ディストリ話ならこっちでやったら。

オススメLinuxディストリビューションは? Part39
2chスレ:linux
40: [age] 2011/10/04(火)00:25 ID:dKKszSaX(1) AAS
gnome3だけじゃなくubuntsのunityもそうだけどさ
流行りのでかいアイコンいっぱいならべたタイル型のUIって
どっかで既視感があるなぁ〜と思ったら、カーナビとかATMとか、
あとバーコードのない弁当屋とかファミレスのタッチパネル式のレジとか
そうやつにそっくりだよね。
バイトの店員さんがレジ直結のタッチパネルを指差しながら
「唐揚げ弁当1つ」ピッ、「上級幕の内1つ」ピッ、
省7
41: 2011/10/04(火)00:34 ID:q0aAroXe(1) AAS
mateってLinusは関与してるの?
42: 2011/10/04(火)01:35 ID:jHBFvM4m(1) AAS
gnome4は開発されているの?
43: 2011/10/09(日)21:31 ID:w01qD7aA(1) AAS
往年のザウルスみたいなUIだな。
ファイラとランチャも別ライクだし、今の流行りは先祖返りかw
44: 2011/10/11(火)11:31 ID:EdqC4RHj(1) AAS
MATE作ったのはアルゼンチンの人
Sorry my poor English とか言ってたな

Linusはarch使ってないし自分でそのうち書くんじゃね?
1-
あと 958 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s