SATELLA1・サテラ1改造版 11台目 (962レス)
SATELLA1・サテラ1改造版 11台目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1312987555/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
297: login:Penguin [sage] 2011/09/07(水) 20:33:24.74 ID:Yp67DZ0C ハイ!東芝レグザブルーレイRD-BR600、TVはレグザ40A1です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1312987555/297
397: login:Penguin [sage] 2011/09/17(土) 22:25:27.74 ID:VoqncR9m あれ! まだ偽サテラ視聴不可になってないのかよ。早くやってくれ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1312987555/397
459: login:Penguin [sage] 2011/09/23(金) 06:45:06.74 ID:evhDBHl3 東京にある某チューナー販売店からの情報 ここは3機種とも扱っている 仕入先が全て一緒だそうだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1312987555/459
533: login:Penguin [sage] 2011/09/28(水) 11:43:06.74 ID:pdiXJjeR ジャンル別番組表とこれまでの番組表の設定可にしてほしいーな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1312987555/533
624: login:Penguin [sage] 2011/10/12(水) 11:14:37.74 ID:4kYhICsA ジャンル別チャンネル表示 いいね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1312987555/624
654: login:Penguin [sage] 2011/10/16(日) 11:38:30.74 ID:+FV/ka/z HDD壊すと言われてもリモコンの操作を受け付けなくなったら素人としては電源 落とすしかないが… サテラ2パッチでリセットすると正常に戻るんだがサーバーエラーなどをきっかけに また録画エラーが起きてくる。リセットすると治るから故障じゃないんだよなこれが。 これはもう「仕様」と言うしかない。少なくとも改パッチ以前はこんなことなかったしね。 やっぱしパッチで録画機能を持たせることに無理があるんだろうなきっと。 その限界がわかったから録画機能がないゼロを出して「まともな」受信機であることを示す ねらいもあるんじゃないか。そうだとしたら646みたいに思い切ってPC用のサテラを開発する 手もあると思うがどうだろう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1312987555/654
740: login:Penguin [sage] 2012/01/10(火) 00:00:01.74 ID:MPBnIq57 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1319965061/ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1325860783/ 上の両方とも何の役にも立たん糞管理人がいるから みんな寄り付かなくなった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1312987555/740
907: login:Penguin [] 2021/01/10(日) 23:26:34.74 ID:hVaIcOnm 改造版をアンインストールして、工場出荷時に戻したいんだけど正規データってどこに転がってる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1312987555/907
917: login:Penguin [] 2024/08/06(火) 16:30:20.74 ID:1L38l11q 落選する 本国ペンの説教ペンサはよ 「一度でもなさそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1312987555/917
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s