SATELLA1・サテラ1改造版 11台目 (962レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
90: 2011/08/23(火)19:29:22.24 ID:SaqKHd/I(1) AAS
AA省
246
(1): 2011/09/02(金)11:22:47.24 ID:iGtGPvVD(1/2) AAS
開発部門へのリクエストがそれなりに通ること
257
(4): 2011/09/03(土)15:47:59.24 ID:asFtbdcn(1) AAS
AA省
275
(1): 2011/09/04(日)23:07:59.24 ID:hN5ySuEa(1) AAS
>>260
録画率100パーだよ
時間が連続してようが
ランダムに予約してようがOK

過去に2回再生画が何も映って無かったが
それは天候による受信レベルの問題だった

俺のやり方は予約時間が来る前に立ち上げておく
省1
276: 2011/09/05(月)00:28:46.24 ID:tAvnMlzD(1/2) AAS
これBusyBoxのビルド時にうにこーど対応せってーしてないから日本語化けてるの?
326
(1): 2011/09/09(金)16:21:50.24 ID:ES8jTzrG(1/2) AAS
解除chの差は今はもうないけど
596
(1): 2011/10/09(日)12:15:43.24 ID:vvos4WoF(1) AAS
>>595
考えたって無駄、サテラはタダ見できて一応録画も出来るだけの糞
652: 2011/10/15(土)22:17:53.24 ID:qD+PTWKE(2/2) AAS
>>651

ん?さっきはHDDが悪いって言ってなかった?
ROM不良って具体的に何がどう不良なの?
linuxOSやスカパーアプリはROマウントだから壊れないと思うんだけどね。
サテラ2のpatch入れてからなら起動するって言ってるんだし。

経験的には、起動時のマウント障害って可能性は否定しないよ。
リモコンの長押し電源offだとload表示のまま進まないけど、ACアダプタの抜き差しで起動したって事はあったしね。
957: 2024/08/18(日)00:25:52.24 ID:5DP/Z/p/(1) AAS
>>398
そもそもモリカケの件にいたって煮豆に書いても優遇されるのはオジサンだけで生き返らせたら
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s