Red Hat Enterprise Linux スレッド part 27 (741レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
88(5): 2011/02/22(火)21:14 ID:AfnJ7chS(1/3) AAS
前に RHEL6 のパッケージ管理がひどいって話が出たが、それどころか
破綻してるんじゃないかと思うわ。 各種 -devel 系が存在しないのよ。
例えば gdbm-devel が DVD にも RHN にも無いんだ。
でもとある src.rpm をダウンロードしてリビルドしようとすると gdbm-devel が
Require って出る (spec の buildRequired: に gdbm-devel がある) んだよね。
RHEL6 は実運用で使えるレベルに無い気がする。
91(1): 2011/02/22(火)22:12 ID:LIpEnZq2(1) AAS
>>88
srpm取ってきてrpmbuild
93: 88 2011/02/22(火)23:19 ID:AfnJ7chS(2/3) AAS
>>89
ずいぶん前にやって駄目だったんだよ。
リリース直後だからまってればアップされると期待してたんだがね...
>>91-92
buildRequired をひたすら辿る build 地獄が待ってました。
96: 88 2011/02/22(火)23:57 ID:AfnJ7chS(3/3) AAS
>>94
あったー まじつってきますorz
High Availablity とか Load balancer とか並んでたから、追加購入
のやつしか並んでないと思ってたわ...
おかげさまで mpich2 の mpicc が入りました。
97: 2011/02/23(水)09:45 ID:MA3NX6Mf(1) AAS
破綻してたのは>>88の技量だったか
102: 88 2011/02/27(日)09:59 ID:ScrEjUUo(1/2) AAS
メモリを大量に搭載してひたすら計算させるような使い方をする連中も
いるから devel パッケージ欲しいんだよな。
(HPC Compute Node ライセンス買って) 複数台立てて並列計算させる
からインストールサーバ立てたときに devel がインストール時点で配れ
ないのが困る。
RHEL6 はインストール時に外部レポジトリ指定できるから rpm を
手動で DL して createrepo すれば対応可能だけど、逐一 DL するのが
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s