玄人志向 玄箱12 (902レス)
玄人志向 玄箱12 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1261303328/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
105: login:Penguin [sage] 2010/03/12(金) 19:43:06 ID:r6LNro8/ >>104 EPROMが付いてるんで高いのだと思います。 玄箱のJTAG端子とFT2232Hのどこにつないだらいいのか その他諸々さっぱりわかりません。 私も黒箱があるので元に戻したいです 手順 ぜひともよろしくお願いします。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1261303328/105
106: 91 [sage] 2010/03/12(金) 20:03:54 ID:ZL2OrM0O >>105 秋月のキットそのままで繋げるわけではないです http://img01.hamazo.tv/usr/micom/ARM_JTAG.jpg 上記配線図はARM用のためppcのJTAGは違います http://www.tokudenkairo.co.jp/jtag/jtagpin.html 特定のコネクタを作らずに一本ずつのコネクタを作れば何にでも対応できるはず ピンヘッダ植えて気がついたけどRA11とR67に抵抗付けないとだめっぽい? こんな小さい集合抵抗なんて持ってないよ父さん・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1261303328/106
112: 105 [sage] 2010/03/13(土) 13:33:13 ID:lfZvSaZ0 >>91氏 お疲れさまです。 私はストロベリーの4ch用のFT4232で1chをシリアルコンソールとして使ってます。(EEPROM付いてます) JTAGをやる場合 玄箱の端子 1=TDO 3=TDI 7=TCK 9=TMS 16=GND 6=VCC(これは繋がないですよね?) 5本だけ? この出を直じゃなく なにかしらの回路部品を介して? DBUS0(TXD) DBUS1(RXD) DBUS2(-RTS) DBUS3(-CTS) DBUS4(-DTR) DBUS5(-DSR) DBUS6(-DCD) DBUS7(RI(TXDEN)) のどこに繋げばいいでしょうか? 今ここで早くもつまずいてます。 あとPCにインストールするソフトもわかりません。 なんかむずかしそうですね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1261303328/112
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s