ノートPCでLinux 7 (539レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

96
(1): 2009/07/13(月)22:50 ID:0/G2BwT0(1) AAS
すいません、みなさんの使用感をお聞きしたいのですが、
ノートでLinuxを使用時、廃熱・・・というか、CPUorGPUファンが回っていますでしょうか?

当方ThiunkPadR32とPanasonic CF-73にUbuntu8.04/9.04とSolaris10を
それぞれインストールしてみましたが、廃熱口からは風が出ておらず、
廃熱口付近を触るととても熱くなっています。

インストール後にその手のソフトや設定を(そもそもあるのか不明)行ってはいません。

皆さんのノートは廃熱(熱関係)はどうでしょうか?
106: 2009/08/28(金)01:58 ID:ftHTOIN7(1) AAS
>>96
acpi関係。lsmodで確認できる。
/proc/acpi/
辺りで、FANを回したり止めたりもできる。
あ、一ヶ月以上も前か...

ところで、TOSHIBAのdynabookって acpi関係で妙な挙動をすることってない?
あとSysRqでカーネルに指令をしようとしても、伝わらないことも多かったり。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.871s*