ノートPCでLinux 7 (539レス)
上下前次1-新
50(1): 2009/02/06(金)07:27 ID:T+iZOSP1(1/2) AAS
たしかに最近はファンが無いノートPCってあるのかな?って気がするね。
ノートPCよりも、ACアダプター付きMini-ITXケースのが静かかもね。
ただACアダプターは壊れたときの代替調達が難しいから
あえて静音ファンのATX電源が使えるケースを支持する。
結果的にはmATXケースになるんだけど
Atom330の4スレッド同時実行を見ちゃったから
Atomでファンレスってのに夢を描いちゃうねぇ…
余談だけど、FlexATX電源付きケースなんて買うもんじゃねぇ
4cmの電源ファン…交換してなおうるさいもの。
中古ノートPCを半ばらしにして、でかいケースに突っ込んで
USB給電ででかい低回転ファンを回すってのも手かもよ。
ただCPUが底面の設計が多くて、巨大ヒートシンク化までの手間は厳しい。
シャーシに大穴開けちゃうのが解決策になりがちだと思う。
開き直りやすいよう、液晶の割れたジャンクで調達するのも一つの手かもしれない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 489 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s