ノートPCでLinux 7 (539レス)
上
下
前
次
1-
新
219
: 2011/05/10(火)22:12
ID:lIqv4zF5(1)
AA×
画像リンク[gif]:cdn-ak.f.st-hatena.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
219: [sage] 2011/05/10(火) 22:12:37.75 ID:lIqv4zF5 大きさが話題になったので、ダイナブックのことを検索してみたら、 もともとは、A4判くらいの大きさで考えられていたみたい。 http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/unagiame/20100129/20100129014605.gif 電話帳くらいの大きさなので、 かつて劣化コピー扱いされていた東芝ダイナブックも、 意外に元ネタのダイナブックに近い大きさだったのかも知れないと思った。 現実のネットブックがB4判で週刊少年ジャンプ、iPadはA5判で学校の教科書くらいの大きさ。 サイズと性能面ではダイナブックはもう実現可能で、 そろそろ実装がなされなければならない時代になったんだね。 あとはUIだけの問題か。 ネットブックではSqueakが動くし、iPadの開発環境はObjective Cだし、 微妙なところでドンピシャなのかカスっているのか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1229832949/219
大きさが話題になったのでダイナブックのことを検索してみたら もともとは判くらいの大きさで考えられていたみたい 電話帳くらいの大きさなので かつて劣化コピー扱いされていた東芝ダイナブックも 意外に元ネタのダイナブックに近い大きさだったのかも知れないと思った 現実のネットブックが判で週刊少年ジャンプは判で学校の教科書くらいの大きさ サイズと性能面ではダイナブックはもう実現可能で そろそろ実装がなされなければならない時代になったんだね あとはだけの問題か ネットブックではが動くしの開発環境は だし 微妙なところでドンピシャなのかカスっているのか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 320 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s