ノートPCでLinux 7 (539レス)
上下前次1-新
12(1): 2008/12/23(火)00:58 ID:qlOgWbMT(1) AAS
あとさ、前スレの最後のほうで紹介された上海問屋のIDE SSDだけど
あまり評判のいいものじゃ無いらしいね。がっかりしちゃう。
要約すると、小さいファイルを大量にランダムアクセスするOSの挙動に
MLCのSSDは効率的な動作ができないって話らしい。
LinuxだとXandrosがしたようにunionfsによる対応が効果的とか…
これが、昔SSDという呼び名が一般化する前に行なわれた手法を
現代的に実現する方法ってことでいいみたいね。
具体的にどうしたらいいのかわかんないんだけどさ…
んで、地元で売っていないから、Amazon行ったんだけど
やっぱコンビニ受け取りとかできないらしいのでパス。
ファイルシステムとかblock-sizeオプションとか
実験してみる価値はある気もしたけど
そのためのベンチマークソフト探しに困ったり…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 527 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s