awk ファンクラブ (332レス)
awk ファンクラブ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1215431118/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
131: login:Penguin [sage] 2011/06/19(日) 18:13:12.21 ID:O1oYVV5e >>128 待てよ…awkでもパターン検索だけなら遜色なく書けて かつawkのが速いんじゃ、grepの存在価値って… ああ、複数ファイルからの検索があるか つーても、これもawkでFILENAMEとFNR明示したら書けちゃうか… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1215431118/131
132: login:Penguin [sage] 2011/06/20(月) 00:28:57.29 ID:rO0fE487 >>131 まあgrepで済む物は記述が簡単なわけで。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1215431118/132
133: login:Penguin [sage] 2011/07/01(金) 01:20:48.84 ID:NsJJwAAV xgawkは使ってないなぁ。使ってる鳥には無いし。XHTMLが対象ならもっと短く書けるのだろうか。 >>130 おー!これはクール。 gawkは大文字小文字無視する処理書くの楽だね。流石だ。 >>131 前後の行を表示させたりが楽かも。まあ、滅多にお世話になることないけど… rm -r *でデータ飛ばしたから、そのサルベージに役立つとは…orz http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1215431118/133
136: login:Penguin [sage] 2011/07/04(月) 00:51:55.26 ID:Zh/tRXtG 指定された正規表現を含むファイルの名前を表示する awk 'f!=FILENAME && /regex/{ print f=FILENAME }' gawkならこう書ける。 awk '/regex/{ print FILENAME; nextfile }' >>131に近い。FNRも使って検索結果を表示するスクリプトも、あまり複雑にはならなそう。 下の方が速いけど、mawkだとnextfileをサポートしてなかった。 grep -lと同じ結果で、指定する正規表現によってawkの方が速く動くこともあるよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1215431118/136
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s