[gentooベース]sabayon Linux (820レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51(8): 2007/10/31(水)22:25 ID:Zgn3jkDu(1/4) AAS
gentoo素人の俺が、
部屋の人のとこでプロフェッショナル版がまだ出てないので自分で日本語化したメモを置いておくね
インストール時に必ずライブCDで立ち上げてinstallerのupdateアイコンをダブルクリック
インストーラを起動し日本語を選んでインストール
再起動しportage更新
$su -
#emerge --sync && layman -S
省15
53(1): 2007/10/31(水)23:26 ID:2nnTwXRI(1) AAS
>>51
>部屋の人のとこでプロフェッショナル版がまだ出てないので自分で日本語化したメモを置いておくね
おそらく出ない。
プロフェッショナル版って性格上再配布に問題あるファイルを含むでしょ?
よってあなたのメモが今のところ日本語化の唯一の情報になる。w
59(1): 51 2007/11/05(月)22:40 ID:mzlw3cpQ(1) AAS
gentooシロウトな俺がemerge -eu systemにチャレンジしたのでメモ置いておくね
(多少記憶があいまい)
もちろん自己責任でお願いします。
#/etc/portage/package.keywords
dev-lang/python ~x86
dev-python/pygtksourceview ~x86
x11-libs/gtksourceview ~x86
省11
60: 51 2007/11/07(水)20:02 ID:yZTufJsL(1) AAS
gentooシロウトな俺がsabayon使う為にgentoo勉強しながら気がついた事メモ置いておくね
エディションで違うみたいだけど、
プロフェッショナル版はシステムは安定版でそれ以外は不安定版みたいなので、
emerge関連で不具合出たときは大抵この不安定版がマスクかかってるとか
>>59の様に個別に不安定版を指定しないとダメなケース。
emergeをGUIでやってくれるportatoってのがパッケージで収録されているので、
これでemergeをするとそれなりに便利なのかも知れない。
省9
61: 51 2007/11/13(火)19:23 ID:K/rOZWO9(1/2) AAS
gentooシロウトな俺がsabayon使い続けています。
このまま常用するぜー
70: 51 [age] 2008/01/17(木)14:32 ID:fqYTr2Bz(1/3) AAS
スレが伸びねぇぇぇぇぇぇ
気がつかなかったけどSabayn3.5Veta1リリースされてたage
71: 51 2008/01/17(木)14:37 ID:fqYTr2Bz(2/3) AAS
Veta→Beta
72: 51 2008/01/17(木)21:09 ID:fqYTr2Bz(3/3) AAS
今回のこれ試しに起動してみたけど、壁紙に「スタンダード」って入ってた
ちなみにプロフェッショナル版を運用してるけど、
emergeでsystem関連updateしたら今回の壁紙&スプラッシュになってたんだよね
今余剰パーツで組んだPCにインスコ中
74(1): 51 2008/01/19(土)00:09 ID:y/9zKBoK(1) AAS
ntfs領域にある日本語ファイル名のものを表示出来ません。
解決法をご存知のかたいますでしょうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s