[gentooベース]sabayon Linux (820レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
480
(3): 2014/10/15(水)17:51 ID:5W9dssIP(2/2) AAS
>>477

うーん、Grub2でのカーネルメッセージがどうやっても出せないので悩みどころなんですよ。
外部リンク:lab.mitty.jp
こことか参考にしてみたんですけどね。
481: 2014/10/15(水)20:58 ID:iaG8y3Cq(7/7) AAS
>>480
genkerneを使用ならGrub2では/boot/grub/grub.confをいじる必要は無い。
Gentoo Linux/インストール - KuroWiki 最終更新日時 2014年1月12日 (日) <ーgrub関連
外部リンク:www.kuroduction.com

よほどの事が無い限り書いた後追いでGUIに成ると思う。ただゲストだと作っても不安定で、実機にインストールした。
CUIでいいのなら実機でも80%は出来るのではと思っています、GUIにするのが、非常に困難、PCによる。
NVIDIAのグラボ付きなら20%位の自信、Radeonなら10%位の自信、チップセットのみなら0%の自信ですが。
482: 2014/10/16(木)04:37 ID:xuWJUmfN(1/5) AAS
>>480
続きは日記帳
2chスレ:linux

役に立たない完全な日記
2chスレ:linux
483
(2): 2014/10/16(木)12:03 ID:xuWJUmfN(2/5) AAS
>>480
不確かですが、参考にしているhttpの方向性がマズイのでは?と思う。
そのhttpは ここの>>455のような物では?と思う。
実機にGentooをインストールする時にはArchlinuxの
インストール方法でも参考に成らない時が有る。

ご不満でしょうが、とりあえず1個目はgenkernelにした方が良いと思う。
kernelのbuildでやっているのならダメだと思う。
省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s