[gentooベース]sabayon Linux (820レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
470(4): 468 2014/10/13(月)23:24 ID:2dWWkRxq(2/2) AAS
連休最後の日を、また懲りずにgentooにチャレンジしました。
メモリが32GBあるので、仮想マシンに4GB当てて、amd64で、インストールガイドに一字一句違わないように細心の注意でinstall作業をしたら
最後のGrub2のインスコで、/bootがちいせえよと文句言われて詰み(w
そういえばsnapshot機能もあったんだと、思い出して、何度かtryしたものの「Loading Linux・・・」の画面でfreeze。何の手掛かりもなく、
ニッチもサッチモいかなくなってLILOにしたら、カーネルパニック起こしてた。
VirtualBox固有の問題かもしれんけど、追えるスキルはなく、やっぱりgentooのエクストリームインスコはムズいや・・・とorz
sabayon使えればなあ・・・。
471(1): 2014/10/14(火)00:33 ID:eY359n+V(1) AAS
>>470
sys-boot/grub:0 でいいんじゃない?
/boot は64MB〜256MBのext2/3で切っておけば良い。
mount /dev/sda1 /boot
grub-install /dev/sda
でいいと思うけどなあ。
473(1): 2014/10/15(水)05:45 ID:iaG8y3Cq(1/7) AAS
>>470
VirtualBoxにGentoo/Linuxのインストールしたときのメモ 2014-0528
外部リンク:k-side.hatenablog.jp
Gentoo Linux x86_64 on VMware Player on Windows 7 構築メモ [その1] 2011 年 1 月 17 日
外部リンク:blog.chira-ura.info
474(1): 2014/10/15(水)05:58 ID:iaG8y3Cq(2/7) AAS
>>470
グラボがNVIDIAなら実機にもV-BOXより手間が掛かるがインストール出来ると思う。
>メモリが32GBあるので
いいPCをお持ちで。
V-BOXで
Windows 7 構築メモ [その1] 2011 年 1 月 17 日 は
ネットワーク設定。(IPアドレスは自分の環境に読み換える)
省9
475: 2014/10/15(水)10:26 ID:iaG8y3Cq(3/7) AAS
>>470
よく読むとVirtualBoxにSabayonをインストールしたいようなので
MATEが当たりの確度が他よりも高いと思う。
Xfceはダメだインストール出来ない。
Sabayan ForensicsXfceはインストール出来るが
アイコンがガキっぽい、時刻が9時間遅れて表示、JSTで。
再起動でアイコンがマトモに表示されない事が有る。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s