[gentooベース]sabayon Linux (820レス)
[gentooベース]sabayon Linux http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
492: login:Penguin [sage] 2014/10/17(金) 12:53:16.13 ID:XUuKlSol >>490 いえ、FreeBSDも10になってかなり敷居が下がったようですよ。 ただpkg使ってると、なんでBSD使うんだろうって気にもなりますが・・・。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/492
493: login:Penguin [sage] 2014/10/18(土) 00:15:35.58 ID:GlEAtz6G >>492 日記帳 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1178162993/808 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/493
494: login:Penguin [sage] 2014/10/18(土) 10:05:34.87 ID:GlEAtz6G >>492 日記帳 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1178162993/808-812 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/494
495: login:Penguin [sage] 2014/10/18(土) 15:07:20.38 ID:GlEAtz6G >>492 今Gentooを起動で今年6月末から7月中旬に作ったホスト、ゲスト共に NETに接続出来ない。少なくとも9月末まではOKだったと思う。 2012年1月に作ったゲストはブリッジでNETに接続出来た。 なので書いたNET部分は怪しい。 10月の初め頃、電話会社とプロバイダーを変えたが、これは関係無いのでは?と思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/495
496: login:Penguin [sage] 2014/10/19(日) 18:35:16.72 ID:8cQPqR63 >>492 プロバイダーはどこなのでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/496
498: login:Penguin [sage] 2014/10/20(月) 05:40:22.00 ID:FeqpL69Z >>492 ひょっとしたらプロバイダーによってはGentooをインストする事が出来ないのかも知れない。不確かですが。 プロバイダーはどこなのか <ーーーぜひ知りたい。最初の頭文字と最後の文字 2文字でいいので。 今のプロバイダーはWINとMACはサポートだがLinuxはサポート外なのでサポセンにTELしてもNG。 Mint17でさえここのプロバイダーの設定にしたら送信出来ない時が有った。 マルチブートしているので、他のトリでも試したいが、 元のプロバイダーの設定の.thunderbirdを.thunderbird-1にリネームして ここのプロバイダーの設定にして送信出来ないのでここのプロバイダーの .thunderbirdをゴミ箱行きで.thunderbird-1を.thunderbirdに戻しても送信出来なく成る。うかつにいじれない。 今月末までは元のプロバイダーのメルアドもOKなのではと思う。 プロバイダーを変えた日、PC3台の内、何故か1台だけ元のプロバイダーの設定で送信出来た。 ぐぐってもeth0をenpに変える説明ばかりでenpで作った物の対処法は見つけられず、 いじってみたがダメだった。 2012年1月に作ったゲストは2012年2月か3月から放っておいたのでemergeとportholeがNG eth0で作ったと思う。ディレクトリ構成も今の/etc/portage/make.confでは無くて/etc/make.conf http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/498
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.857s*