[gentooベース]sabayon Linux (820レス)
[gentooベース]sabayon Linux http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
425: login:Penguin [] 2014/09/12(金) 18:30:55.93 ID:4kp8AkcF あと、Cinnamonのアプレットに日付と時間を自動で表示する方法もお願いします。 初期値では表示されないので、右クリックして"設定"から表示しています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/425
427: 425 [] 2014/09/14(日) 15:19:45.94 ID:iAZLGP+M >>426 有難うございます。 先日のWindowsXPのサポート終了で、Linuxに興味を持ち、 幾つかのディストリビューションを試しているところです。 Cinnamonを入れようとしたのは、Mintが使い易かったので、 同じ環境にできるかなと試してみたのが切っ掛けです。 sabayonでは、CinnamonでなくMATEを試してみようと思います。 ちなみに使用しているノートPCは、4年前に購入したDELLのInspliron1545です。 再インストールしてみたものの・・・ Update(Upgrade)に時間が掛かり過ぎですw WineやJAVAがインストールされているのは楽ですが・・ また何かあったら、ヨロシクお願い致します。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/427
432: login:Penguin [sage] 2014/09/14(日) 19:26:14.14 ID:7u3qBSsg >>425 Mintが使い易いのは別格。他を大きくリードしていると私の個人的な感想です。 vmware-playerのゲストでFedora20 64bitのCinnamonは重かったです。 ハードの性能の影響だとは思いますが。 tar展開で動くアプリのアイコンが設定出来なかった、黒いTVの絵のままです。 画面の方では二度手間のような感じで設定出来ました。 MATEにしました。これなら使ってストレスを感じない軽さでした。 SabayonのCinnamonはゲストでもRootとしてが機能していませんでした。 色々なトリでしているので勘違いしていたようです。 GentooのMATEでは管理者権限で開くスクリプトを作っても効きませんでした。 仕方がないので端末で# gksu caja これで管理者権限で作業できます、 ManjaroはMATE、Cinnamon、Xfce4にはデホで管理者権限で開くが出来ます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/432
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s