[gentooベース]sabayon Linux (820レス)
[gentooベース]sabayon Linux http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
383: login:Penguin [sage] 2013/02/15(金) 18:16:33.33 ID:5pXq0WUd >>314 Sabayon11でVMware-PLayerでゲストでOSの起動時に自動ログインが下記で出来ました。 自動ログインはSabayon11でVMwarePLayerでゲストでは /usr/share/gdm/gdm.schemasで下の箇所を書き換える <key>daemon/AutomaticLoginEnable</key> <signature>b</signature> <default>true</default> ----->false< を >true< </schema> <schema> <key>daemon/AutomaticLogin</key> <signature>s</signature> <default>ユーザ名</default> ----->< を >ユーザ名< </schema> su パスワード gedit /usr/share/gdm/gdm.schemas などで書き換えて保存leafpadでもOK 上記の設定では一瞬でログインすることになる。他のユーザで入れなくなるので注意。 参考http http://old.ikoinoba.net/wiki/?Linux%2FFedora%2F11%2Fmemo2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/383
435: login:Penguin [sage] 2014/09/15(月) 07:27:39.55 ID:cfIHiy5+ Cinnamonにオートログインする方法は分かりませんでした。 gdmのオートログイン設定 /usr/share/gdm/gdm.schemas を <default>true</default> <default>ユーザー名</default> にしてから 再起動でGNOMEでログインされたので DMを変えてみる、lightdmなら有るようです。で作業で gdmのオートログイン設定をデホに戻して Rigoでlightdmをインスト。他のトリならここで 今使用のgdmとlightdmのどちらを使用するのかと言う画面が出るのですが 何も出なくてインストが無事?終了で>>405のlightdmでのオートログイン作業をして 再起動でgdmのセション選択が表示でDMはgdmでやっているなと思い、 Cinnamon起動でホームに.xinitrcと言う名称の空ファイルを作り下記追加 exec startcinnamon Gentooのlxde、xfce4からの類推で。 ソース メンテ切れですが ttps://www.gentoo.org/doc/ja/xfce-config.xml Rigoでgdmを削除(依存関係でgnome関連がそれなりに削除のようでした)で再起動で # startx で Xが起動できて表示ができた http://chulip.org/entry/20110629/1309349863 の 起動できた の画面が表示でした。 端末のようなので # equo install gnome で復活は出来たようでした。 暇なので、またSabayon_Linux_14.0x_amd64_Minimal.iso でインストして Cinnamonをインストして試してみようと思いましたが>>413に自動起動は>>383ではNG。 との事なので止めておきます。これは自動起動よりもオートログインの方が正解、或いは自動ログイン。 自動起動はアプリの時に使用の文字列でした。 Rigoにはmdmは無い。slimも無い。kdmはDebian6で gdmからkdmに変えたらオートログインがNGに成った経験が有る。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/435
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.058s