[gentooベース]sabayon Linux (820レス)
[gentooベース]sabayon Linux http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
419: login:Penguin [sage] 2014/06/24(火) 16:27:14.12 ID:f1D4FFls vmware-playerでゲストでSabayon_Linux_14.05_amd64_Xfce.iso オートログイン >>405 の作業の後 アプリケーションメニュー>設定>セッションと起動 で 一般のログアウトの設定の下の2個にチェックを入れる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/419
420: login:Penguin [sage] 2014/06/24(火) 16:52:08.68 ID:f1D4FFls V-BOXでゲストSabayon_Linux_14.05_amd64_Minimal.isoで MATEをインストールした物でibus-mozcが使用出来ているようです。 Rigoでibusとibua-anthyをインストールした後、端末で # emerge --sync # emerge --oneshot portage # emerge mozc .bashrcに下記追加 export GTK_IM_MODULE=ibus export XMODIFIERS=@im=ibus export QT_IM_MODULE=ibus 自動起動するアプリに下記追加 ibus-daemon -drx でIBus の設定でmozcを追加してanthyを削除した。 パネルのアイコンは あ のままですが、IMEメニューのA或いは あ が 半角/全角キーで変わります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/420
421: login:Penguin [sage] 2014/06/24(火) 17:11:11.82 ID:f1D4FFls 訂正 419でオートログインでは22を打ち込む必要あり。 420 × ibua-anthy ○ ibus-anthy 注、実際はfcitx-anthyを使用していたので 書き換える所はもっと多かったです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/421
422: login:Penguin [sage] 2014/06/24(火) 19:59:46.71 ID:f1D4FFls 2014/06/02(月) にV-BOXでゲストに入れたMATEのVerは多分1.6だと思う。今日 # equo update # equo install mate でVerをRigoで確認したら1.8にUPされた。 copyしたホストでビルドしたjd-2.8.8-rc140429が動かなく成った。 jd-2.8.8のtarを落として autoreconf -i ./configure make でOKで動きました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/422
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s