[gentooベース]sabayon Linux (820レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
575
(2): 2015/05/01(金)05:31 ID:UcGIYksI(1/5) AAS
ノートPCを使用の人は外に持ち出した時に盗まれる可能性が
デスクトップPCよりも高いと思うので
sudoでpassword入力を不要に設定は自己責任で
外部リンク:jd4linux.sourceforge.jp

Sabayonでは88の作業でOK

LMDE2はjessieなので88の きゃっぺブログ だけでいい
これでも全てが表示では無いのですが、PCのCPU負荷率、メモリ消費量、
省8
577: 578 2015/05/01(金)08:22 ID:UcGIYksI(2/5) AAS
>>576
少なくともLMED2では必要
トリによっては
sudo のみがOKな物とか
sudu gksu でもOKな物とか有るので試して確かめて下さい。
disk-manager も普通にインストなら上の方に書いた物でOKですが
Ubuntuでdisk-managerのhttpを見つける前にpkgs LINUXからDebianの
省2
578
(1): 2015/05/01(金)08:31 ID:UcGIYksI(3/5) AAS
> -pkexec が付いてるのって、sudo必要だっけ

sudoを追加は、あくまでもパスワード入力を不要に設定して
パスワード入力を不要にしたい場合です。
synapticのアイコンをクリックのみで起動します。
579: 2015/05/01(金)09:30 ID:UcGIYksI(4/5) AAS
AA省
580: 2015/05/01(金)11:03 ID:UcGIYksI(5/5) AAS
LMED2では多分synapticでdisk-managerをインストでデフォにsudoを付加して
下記がLMED2での現状。
sudo su-to-root -X -c /usr/sbin/disk-manager
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s