[gentooベース]sabayon Linux (820レス)
[gentooベース]sabayon Linux http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
413: login:Penguin [sage] 2014/06/12(木) 06:08:27.94 ID:MJaZ5RyR V-BOXでゲストSabayon_Linux_14.05_amd64_Minimal.isoをインストールでCinnamonを入れた。 # equo update # equo install cinnamon 起動時 370MB?ぐらいだったと思う。 Conkyでの表示。 Rigoでguestaddtionで検索したら自動でインストールされていたが いじっていたらUpdateの表示が出たのでUpdateでguestaddtionのVerをUPした。 ホストMint16 64bit側のホームにPublicフォルダーを作りV-BOXの設定で 共有フォルダーを有効に成るように設定。 ゲストのSabayon_Linux_14.05_amd64のCinnamonのホームにSharedフォルダーを作り端末で # mount -t vboxsf -o uid=1000,gid=1000 Public /home/ユーザー名/Shared で共有フォルダーが有効に成ったが、再起動のたびごとに作業する必要有り。 sudo leafpad /etc/rc.local で mount -t vboxsf -o uid=1000,gid=1000 Public /home/ユーザー名/Shared を加えても OS 起動後に自動でマウントされるようには成らなかった。 409の $ im-config -n fcitx はダメだった。 ホストでビルドしたcopyのjd-2.8.8-rc140429が動いた。 自動起動は383ではNG。 ソース ttp://www.sabayon.org/article/sabayon-dash-cinnamon ttp://technologytales.com/2013/01/26/installing-the-cinnamon-desktop-environment-on-sabayon-linux/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/413
414: login:Penguin [sage] 2014/06/12(木) 06:26:29.18 ID:MJaZ5RyR Rigoで ipamonafont はインストール出来ます。 jd-2.8.8のtarを落としてビルドしようとしたが autoreconf -i ./configure <ーーーーここでエラー表示でNGでした。 make Sabayonのディレクトリは迷宮のようで、もう分かりません。 2012年1月にインストールしてメンテしていなくて2年半位放っておいた GentooではemergeはNGでも、jd-2.8.8のtarで autoreconf -i ./configure make でOKで動きました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/414
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s