[gentooベース]sabayon Linux (820レス)
[gentooベース]sabayon Linux http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
497: login:Penguin [sage] 2014/10/20(月) 05:34:18.26 ID:FeqpL69Z SabayonでJDをbuildするのに必要だと思われるsoftをRigoでインスト gtkmm 、glibmm 、libsigc 、openssl 、 libgnomeuimm automake 、autoconf 、libtool 、 cmigemo subversion 、gcc 、gnutls 、gnutls 、make subversionはtarでbuildの時には関係ないと思うが一応インスト gtkmmは3.12.0と2.24.4の2個有るが2.24.4をインスト (8月の初旬) GccはVerの一番上の物をインスト これで良いのか不明だが一応 JDはUbuntuのやり方でbuild出来る。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/497
498: login:Penguin [sage] 2014/10/20(月) 05:40:22.00 ID:FeqpL69Z >>492 ひょっとしたらプロバイダーによってはGentooをインストする事が出来ないのかも知れない。不確かですが。 プロバイダーはどこなのか <ーーーぜひ知りたい。最初の頭文字と最後の文字 2文字でいいので。 今のプロバイダーはWINとMACはサポートだがLinuxはサポート外なのでサポセンにTELしてもNG。 Mint17でさえここのプロバイダーの設定にしたら送信出来ない時が有った。 マルチブートしているので、他のトリでも試したいが、 元のプロバイダーの設定の.thunderbirdを.thunderbird-1にリネームして ここのプロバイダーの設定にして送信出来ないのでここのプロバイダーの .thunderbirdをゴミ箱行きで.thunderbird-1を.thunderbirdに戻しても送信出来なく成る。うかつにいじれない。 今月末までは元のプロバイダーのメルアドもOKなのではと思う。 プロバイダーを変えた日、PC3台の内、何故か1台だけ元のプロバイダーの設定で送信出来た。 ぐぐってもeth0をenpに変える説明ばかりでenpで作った物の対処法は見つけられず、 いじってみたがダメだった。 2012年1月に作ったゲストは2012年2月か3月から放っておいたのでemergeとportholeがNG eth0で作ったと思う。ディレクトリ構成も今の/etc/portage/make.confでは無くて/etc/make.conf http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/498
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s