[gentooベース]sabayon Linux (820レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
525: 2014/12/05(金)04:24 ID:Cj5ixMmE(1/4) AAS
Sabayon MATE 64bit 実機では
hoge@sabayon ~ $ su
パスワード:
sabayon hoge #
でsuが有効なので
sudoはOSインストールでデフォルトで
有効だったのかどうかは覚えていませんが
省10
526: 2014/12/05(金)08:22 ID:Cj5ixMmE(2/4) AAS
Sabayonをgpartdでcopyしてもう1個作る方法
別HDDを使用の方が安全なのですが、同じHDDでも作る事は出来ます。
外付けUSB-HDDが必要な場合も有ります。
容量が80GB以上のHDDでsda16までは昔はgpartdで管理出来ていましたので
現状でsda14までしか使用していない場合はインストール出来ると思います。
gparted.isoをk3bでCDに焼いたそのCDを使用で
Mint17をインストールする為のパーテーション13GBと
省17
527: 2014/12/05(金)08:25 ID:Cj5ixMmE(3/4) AAS
拡張領域自体のリサイズが8月頃のgparted.isoではNGで昔のVer0.5.2.9でOKでした。
元のSabayonがsda9、copy先がsda12だと仮定してソース Ubuntuはcopy先のUUIDを変更する為の作業。
ソース Ubuntu
外部リンク[html]:ameblo.jp より
$ sudo blkid <--これは念の為
$ sudo tune2fs -U random /dev/sda12
$ sudo blkid で端末の表示をtomboyにcopyで
省10
528: 2014/12/05(金)08:26 ID:Cj5ixMmE(4/4) AAS
作業をしているMint17-MATEがマルチブートの起点なので端末で
$ sudo grub-install /dev/sda <ーーーこれはもう起点なのでしなかった。
$ sudo update-grub
/etc/fstab
#
# /etc/fstab
# Created by anaconda on
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.410s*