[gentooベース]sabayon Linux (820レス)
[gentooベース]sabayon Linux http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
168: login:Penguin [sage] 2011/10/12(水) 16:34:49.79 ID:QcLm5pLZ 日本語版はあまえ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/168
249: login:Penguin [sage] 2012/02/13(月) 22:23:07.79 ID:Yc1jfRQU sabayon初心者の俺がVMゲストのsabayon8 64bitのJDのVerをUPしてjd-2.8.2-110808をインストールした方法 多々間違っていると思う。Entropyに悪影響が出ないのか未確認。 /etc/make.conf を修正 ###がデホで、その下が修正した物 (VMゲストのgentoo 64bitを参考)hogeはyousernameです。 ### CFLAGS="-O2 -ftree-vectorize -march=x86-64 -pipe ${GRAPHITE}" CFLAGS="-O2 -pipe" CHOST="x86_64-pc-linux-gnu" CXXFLAGS="${CFLAGS}" LDFLAGS="-Wl,-O1 -Wl,--as-needed" ### MAKEOPTS="-j16 -s" MAKEOPTS="-j3" ### VIDEO_CARDS="fbdev vesa radeonhd" VIDEO_CARDS="vmware vesa vga" PORTDIR_OVERLAY="/home/hoge/portage/local" 左記は記入の事 <--ここにフォルダーlocalを作った(どこでもいいようですが) -------------------------------------------------------- フォルダー/home/hoge/portage/local/www-client/jd を作り/var/db/pkg/www-clientのあたりにjd-2.8.0_p110203.ebuildがあったので それをCOPYして フォルダーjdの中にファイルjd-2.8.2_p110808.ebuildを作る。変えたところはファイル名と/50791/ --------> /52863/ SRC_URI="mirror://sourceforge.jp/jd4linux/52863/${MY_P}.tgz" で端末にcd スペースで フォルダーjdをD&Dのような 感じでcd スペースの後に置いて enter $ ebuild jd-2.8.2_p110808.ebuild digest $ su password # emerge jd http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/249
252: login:Penguin [sage] 2012/02/14(火) 13:41:51.79 ID:ssu17qil Saboyon8 64bit GNOME3フォールバックモードでSeamonkey2.7.1 64bitで日本語表示メニューの物を使用する方法 /home/hoge/にフォルダmyprogramを制作 ttp://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/seamonkey/releases/2.7.1/ でcontrib/をクリック ttp://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/seamonkey/releases/2.7.1/contrib/ で保存でseamonkey-2.7.1.en-US.linux-x86_64.tar.bz2をクリック seamonkey-2.7.1.en-US.linux-x86_64.tar.bz2がDownloadされるので/home/hoge/myprogram にCOPYしてそこで展開してフォルダseamonkeyが出来る フォルダseamonkeyの中のファイルseamonkeyをダブルクリックで実行をクリックで英語メニューのSeamonkey2.7.1が起動する ttp://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/seamonkey/releases/2.7.1/langpack/ でseamonkey-2.7.1.ja.langpack.xpi 09-Feb-2012 05:09 848K をクリックでインストールして再起動で日本語表示メニューの Seamonkey2.7.1 64bitが使用できます。 Saboyon8 のメニューはGNOME2に似ていて追加修正が出来ます。 アプリケーション 右クリック メニューの編集(E) 左クリック メニュー(M) の下の インターネット 左クリック 新しいアイテム(W) 左クリック 名前 Seamonkey2.7.1-my コマンド /home/hoge/myprogram/seamonkey/seamonkey 左上のバネのアイコンを 左クリック して/home/hoge/myprogram/seamonkey/chrome/icons/dehault/seamonkey.png OK 左クリック メインメニュー 閉じる(C) 左クリック 下記は参考資料 ttp://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/seamonkey/releases/ ttp://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/seamonkey/releases/2.7/ ttp://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/seamonkey/releases/2.7/langpack/ seamonkey-2.7.ja.langpack.xpi http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/252
261: login:Penguin [sage] 2012/02/23(木) 13:18:30.79 ID:OF/Rn5cF Sabayonでemergeしたら動くTv-Playerとsopcast-playerのebuildファイルを作ってもらえると嬉しいのですが。 ttps://launchpad.net/tv-player/stable/1.0.5/ ttp://code.google.com/p/sopcast-player/downloads/list?can=1&q=&colspec=Filename+Summary+Size+DownloadCount http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/261
309: login:Penguin [sage] 2012/06/09(土) 10:31:27.79 ID:hf8p9OVB Sabayon Linux9のisoがアップされたので、それで新規インスコして時刻が正しく表示 されるか試してみます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/309
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s