[gentooベース]sabayon Linux (820レス)
[gentooベース]sabayon Linux http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
199: login:Penguin [sage] 2011/11/07(月) 23:41:31.46 ID:aJnZ9SgA >>198 http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/128987.png http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/199
303: login:Penguin [sage] 2012/06/06(水) 00:00:50.46 ID:M8UPBaKt 訂正 X upgrede ○ upgrade http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/303
516: login:Penguin [sage] 2014/11/07(金) 19:05:14.46 ID:OsT/1h2d あまり大したアプリでは無いtv-player-gtkのインストール https://launchpad.net/tv-player/+download より tv-player-gtk_1.0.5-all.deb (md5) Deb package 19,979 last downloaded 24 hours ago をクリックして tv-player-gtk_1.0.5-all.deb 307.4 kB (307418 バイト)を落として tv-player-gtk_1.0.5-all.deb をホームに 実験-tv-player フォルダを作ってその中に入れて .debなのだがマウスのtar展開の物で展開する。 アイコンがtar展開出来そうな物が2個出来るので、それもマウスのtar展開の物で展開する。 usrフォルダが出来中にbinフォルダとshareフォルダが有る。 binフォルダの中にtv-playerが有るので管理者権限で/usr/binにcopyで貼り付ける。 shareフォルダは管理者権限で/usrでcopyで貼り付ける このアクション・・・にチェックを入れてマージする。以上で、作業終了です。 アイコンを右クリックで開くをクリック。起動するまで時間が掛かります。 Sky Newsは映ります。 日によってはダメな日も有りますが。 /実験-tv-player/usr/share/doc/tv-player/README より ##### DIPENDENZE ####### python (>=2.6), pygtk, flvstreamer, libmms0, gst-base, gst-good, gst-bad, gst-ugly, python-gst http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/516
541: login:Penguin [sage] 2014/12/11(木) 15:36:29.46 ID:kE3LFWsm $ uname -a Linux sabayon.local 3.17.0-sabayon $ cat /etc/sabayon-release Sabayon Linux amd64 14.12 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/541
570: login:Penguin [] 2015/04/27(月) 11:21:10.46 ID:t4rMWSOR >>558 スレチですがLMDE 2で パネルにハードウェアの温度、netspeedを表示させる為にsynapticで libindicator7 libmate-panel-applet-4-1 libmate-sensors-applet-plugin0 libmate-window-settings1 libmatedict6 mate-applets mate-applets-common mate-control-center mate-control-center-common mate-desktop-environment mate-gnome-main-menu-applet mate-indicator-applet mate-netspeed mate-sensors-applet mate-utils mate-utils-common で有ればインストール networkで検索でmate- は全てインストール Managerで検索でcaja はcaja-dbgとcaja-extensions-dbg以外はインストール http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/570
650: login:Penguin [sage] 2016/03/12(土) 08:26:12.46 ID:V/B6TSQ2 上記のさらに訂正です。今日SabayonでRigoでインストール出来るVivaldiは Vivaldi (snapshot)では無くてVivaldi (beta)でした。どうなっているのか? ********************************************* 以下 関係有りません。怪しげな作業。Updateして再起動で非常にマズイ場合の苦しい時、CUI画面で # equo install nvidia-settings 私は上記でOKでしたと思います。もう覚えてはいない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/650
678: login:Penguin [sage] 2016/06/08(水) 19:07:41.46 ID:WbULH5Tn SabayonでグラボがNVIDIAだとメーカー製のdriverでインストールされるので Audaciousの 表示>視覚化>OpenGL スペクトラムアナライザーにチェックを入れると Audaciousがダウンします。Ubuntu 16.04派生でもこうでした、openのdriverに変えて行けました。 Sabayonにopenのdriverは有って使用出来るのか?不明です。多分無いと予想。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1192978803/678
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s