[過去ログ] Momonga Linux Part 3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426
(3): 2008/11/25(火)05:10 ID:RYXS14Qv(1/3) AAS
rxvt-unicode で日本語記号の幅が半分になる、という問題があります。
たとえば◎とか×とか☆などの文字が半分の幅で表示されてしまいます。
EastAsianWidth.txt で文字幅が anbiguous と定義されている文字について、
このような現象が起きるようです。

これについては debian方面の

外部リンク:vdr.jp

さんがアップストリームと議論なさっているようです。rxvt-unicodeの作者は
省12
427
(1): 2008/11/25(火)05:12 ID:RYXS14Qv(2/3) AAS
>>426
>「EastAsianWidth.txt で文字幅が anbiguous となっているものは、ja_JP.UTF-8 の場合には幅2と決め付ける」
これは ja_JP.UTF-8 locale を修正するというもので、アプリを修正する話ではありません。
431
(1): 2008/11/26(水)02:11 ID:NDTDVTuc(1) AAS
>>426
できるだけ多くの「困っているんだ」という声を上げなければ進展は難しいかと.
まずは各鳥のBTS(ここではMomonga Bug Tracking)に登録して事例を集めて,
libcのBugzillaに「うちでもこういう状態で困ってるぞ」という声を
集積していくのがいいのではないかな.
432
(1): 2008/11/26(水)09:29 ID:5hFNTku5(1) AAS
>>431
お返事ありがとうございます。昨日から UTF-8 への移行を始めたんですが、
他の方はこの不具合をどうされているのかと思いまして。自分の所では
外部リンク[html]:vdr.jp の方法でとりあえずしのいでいます。

>できるだけ多くの「困っているんだ」という声を上げなければ進展は難しいかと.

なるほど。パッケージへの鳥固有の対処は、しない方が良いのかな。

別件でscreenへのパッチを探していたら、その件でのパッチは見つからなかった
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s