[過去ログ]
Momonga Linux Part 3 (1002レス)
Momonga Linux Part 3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188293074/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
154: login:Penguin [sage] 2008/03/08(土) 23:12:16 ID:JOQaZib4 どのタイミングからか分からないんだけど、Google Earth を起動しようと するとスプラッシュスクリーン表示直後に X が落ちてしまうようになった のです。Momonga4 で(4 plus じゃなくて)。以前はグリグリ動いてたん ですけどねぇ。 /var/log/Xorg.0.log には Backtrace: 0: /usr/bin/Xorg(xf86SigHandler+0x81) [0x80b6971] 1: [0x12d420] 2: /usr/lib/xorg/modules//extensions/libglx.so [0x44e13a] 3: /usr/lib/xorg/modules//extensions/libglx.so [0x452aa6] 4: /usr/bin/Xorg [0x814fa1e] 5: /usr/bin/Xorg(Dispatch+0x1aa) [0x80888da] 6: /usr/bin/Xorg(main+0x49a) [0x807035a] 7: /lib/libc.so.6(__libc_start_main+0xe0) [0x286f70] 8: /usr/bin/Xorg(FontFileCompleteXLFD+0x1e5) [0x806f631] Fatal server error: Caught signal 11. Server aborting なんて吐かれるようになってます。 X のドライバは Driver "nv" を使ってて、RPM は xorg-x11-drv-nv-2.1.6-3m.mo4 googleearth-4.2.205.5730-1m.mo4 です。 どこら辺調べればいいんでしょう。 どなたか同じ経験されてる方いらっしゃいます? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188293074/154
155: login:Penguin [sage] 2008/03/09(日) 00:07:27 ID:eIFgeMDb >>154 本当に nv ですか? nv で、Googleearth が、実用的な速度で動作した記憶がないので。 もし、NVIDIA 社のドライバを入れていたのなら、 xorg-x11-server-Xorg や mesa の update でドライバが 上書きされた可能性があります。 NVIDIA のドライバを入れ直してください。 NVIDIA のドライバは kernel module を含んでいるので、 kernel が更新された場合も、インストールし直す必要があります。 って、ホントに nv だったらごめんなさい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188293074/155
156: 154 [sage] 2008/03/09(日) 01:15:00 ID:3shDv7yn >>155 レスいただき恐縮です。 Xorg.0.log には (II) LoadModule: "nv" (II) Loading /usr/lib/xorg/modules//drivers/nv_drv.so (II) Module nv: vendor="X.Org Foundation" compiled for 1.3.0, module version = 2.1.6 Module class: X.Org Video Driver ABI class: X.Org Video Driver, version 1.2 なんて出ていたりするので、少なくとも現状は nv になっている筈です。 Mo4 で nvidia_drv.so を使うように設定変更したことは無いので、以前 Google Earth が動いていた時も nv だったと思うんですよね。 結構グリグリ動いてましたよ。 nvidia にドライバ変えてみるとか、試してみるべきことはありますよね。 近日中に試してみようと思います。ありがとうでした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188293074/156
157: 154 [sage] 2008/03/16(日) 22:04:20 ID:ooGwN5Cb xorg-x11-drv-nvidia に変更してみたところ、Google Earth が非常に 快適に動くようになりました。このパフォーマンスに慣れると、nv に は戻れなくなりますね(今は動かなくなってますが)。 ついでに(momonga を使ってるくせにようやく)Compiz Fusion も体 験してみました。が、フォントがポヨンポヨンとブレる様子に目と頭 が痛くなったので、素の Gnome に戻してしまいました。Exposeもどき は非常に魅力的なので、効果の取捨選択が重要みたいですね。 >>155 ヒントをくださり、どうもありがとうございました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188293074/157
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s