[過去ログ] Momonga Linux Part 3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324(2): 2008/10/05(日)18:44 ID:EGuRjeo8(1/3) AAS
Xでの一部のキーコードが、以前と違っているんですが、ウチだけでしょうか。
接続しているキーボードはUS配列のPC用キーボード (IBM・SpaceSaver2)で、USB ではなく PS/2 のもの。
/etc/X11/xorg.conf は
Section "InputDevice"
Identifier "Keyboard0"
Driver "kbd"
Option "XkbModel" "pc105"
省14
325(1): 324 2008/10/05(日)19:27 ID:EGuRjeo8(2/3) AAS
すみません、
>他にもキートップ通りに出ないキーがあり、それは
>setxkbmap -rules evdev -model pc105 -layout us -option "ctrl:nocaps"
>のように、 -rules evdev を指定して setxkbmap を実行すれば、解消しますが、コード
こっちは勘違いでした。
.Xmodmap による変更を一時的に抑止していたつもりが、実は抑止されていなくて、かつ
キーコードの変化のおかげでキーのリマップが意図しないものになっていたのでした。
省5
327(1): 324 2008/10/05(日)20:21 ID:EGuRjeo8(3/3) AAS
うーんそうですか。むしろ、ウチで変になったのは5RCからなんですが…
( Option "XkbRules" "base" は指定しました )
不思議なのは追加でつないだUSBキーボードは xorg=base で認識されることです。
二つで違うのが不便なので、USBの方のキーボードドライバを evdev に変えて evdev に
揃えることはできましたが、逆に PS/2 の方はキーボードドライバーを kbd にしても
evdev にしても rules が evdevになってしまうので、base=xorg で揃えることが
出来ないでいます。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*