なにはともあれSLAX (849レス)
なにはともあれSLAX http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1156462444/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
164: login:Penguin [] 2006/10/17(火) 07:35:04 ID:B4EJO3Zv >>155 ご指摘ありがとうございます。 initrdと02_core.moの/usr/lib配下にあるliblinuxliveの修正に手間取りましたが、 なんとか動くものができました。 ちょうど本家でも、smb-kioslaveの不具合があったので、それも修正したものを アップしましたので、ご利用ください。 http://hatochan.dyndns.org/slax-ja/index.php?slax-ja%2Fdownload http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1156462444/164
166: login:Penguin [sage] 2006/10/18(水) 12:34:03 ID:8uK+bnRC >>164 jaではうまく反映していないみたい。 echo "fs:$FS iocharset:$IOCHARSET lang:$LANG" > /root/liblinuxlive.log こんな感じでsnapshotしてみたらどうかな。たぶんLANGがCになっているような気がする。 それと、ここのif文もっとシンプルになるよ。 if [ "$FS" = "vfat" ]; then if [ "$IOCHARSET" != "" ]; then OPT=",iocharset=$IOCHARSET" else case $LANG in ja_JP* ) CODEPAGE="codepage=932" ;; ko_KR* ) CODEPAGE="codepage=949" ;; zh_CN* ) CODEPAGE="codepage=936" ;; zh_TW* ) CODEPAGE="codepage=950" ;; esac OPT=",iocharset=utf8,$CODEPAGE" fi fi でもLANGで判断するのがダメなら、jpみたいにキメうちで932にしなきゃ。 cjk汎用版は無理なのかなー。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1156462444/166
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.228s