なにはともあれSLAX (849レス)
なにはともあれSLAX http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1156462444/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
107: login:Penguin [sage] 2006/10/01(日) 23:20:41 ID:xcC/CkYC さっき ttp://squashfs.sourceforge.net/ からたどってsquashfs3.1-r2.tar.gzをおとしてbuildしてみました。 カーネルパッチはめんどーなので当てなかったのですが、./squashfs-tools/ 以下で make したら mksquashfs と unsquashfs という圧縮・解凍コマンド対ができました。 これを使うと他ディストロからでもSLAXの *.mo が作れたり、内容のリストとったりできそうです。 $ mksquashfs file1 file2 file3 hoge.mo $ unsquashfs -l hoge.mo http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1156462444/107
110: login:Penguin [] 2006/10/02(月) 00:20:46 ID:D3+ZApa1 >>107 すごいですねぇ。 僕なんか、モジュールを作るのはslackwareでtgzファイルを作って、それをslax上で tgz2moコマンドで変換しています。もうひとつのmo2tgzコマンドを使う場合、よく バージョンの違いで怒られることがあるのですが、mksquashfsだとどうですか。 怒られないなら、こっちにしたいなぁ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1156462444/110
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s