なにはともあれSLAX (849レス)
なにはともあれSLAX http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1156462444/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
20: login:Penguin [] 2006/08/30(水) 09:02:26 ID:vh8nd6aC >>19 それ(cp/m)以前、ということじゃないか。 BASIC-ROMのこと言ってるんだろう。 たしかにあのころはROM焼き器でEPROMにOSを灼いたりしていた。 いまならflash RAMに高速にr/wできる。 いま(この15年ほど)は/dev/hdaに起動システムを置くのがふつうだが、 18の頭には「起動は/dev/sda1_removable、/dev/hd*は単純なstorage」という発想があると見た。 そもそも/dev/hd*も不要かも知れない。 それなら機密漏洩もないし、データはネット経由でどこかに保存すればいい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1156462444/20
22: login:Penguin [] 2006/08/30(水) 11:48:55 ID:vh8nd6aC SLAXの日本語化はhatochanとsimosnetでビミョウに違うが、本家からリンクされるのがどちらになるかが問題。日本語化をモジュールとして実現している(らしい)hatochanの方がSLAXらしいので軍配アゲ。/rootcopy以下には日本語(i18n)化まわりの設定は置かない方がいいと思う。 あと、入力まわりがscim(simosnet)とuim(hatochan)で異なるが、これは好みの問題か。(uimにはfepがあるのでjfbtermを入れればコンソールから入力できるぞ) もうひとつhatochanの方は時間がGMTだが、simosnetはJST。個人的にはJSTの方が好みなんだがな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1156462444/22
23: login:Penguin [] 2006/08/30(水) 12:22:23 ID:vh8nd6aC >>17 > bootできるusbは多くない って、bootできないusbメモリーがあるのか? syslinuxの3.x以上をインストールして、 # dd if=/usr/lib/syslinux/mbr.bin of=/dev/sda して、あとfdiskでvfatパーティション作って、mkdosfs /dev/sda1したあとsyslinux /dev/sda1 してやればブートしないusbスティックなどないように思うのだが、ちがうか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1156462444/23
25: login:Penguin [] 2006/08/30(水) 16:53:35 ID:vh8nd6aC >>24 BIOSが対応してなければversion-upしてみて、やっぱりダメならあきらめる。そんときゃ(そんときだけ)CD-Rに焼く。 GIGABYTEのM/B(GA8SIMLH)でUSBまわりの動きが不可解だったが、新しいBIOS書き込んだらきっちり動くようになったぞ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1156462444/25
26: login:Penguin [] 2006/08/30(水) 17:08:02 ID:vh8nd6aC >>22 のつづき hatochanの最新5.1.7にsimosnetの5.0.6deluxの中のモジュールを全部ほりこんだ。 結果、'sudo'が'permission denied'をかえして/etc/sudoersが読めんという(rootだのに..)。man sudoしたら、'automounterが悪さをしている'と書いていた。 しかたないので、Devel_module_for_SLAX_3_3_5.mo, JAVA_JRE_1_5_004.mo, OpenOffice_org_2_0_Final_RAF-JP.mo, firefox-1.0.6-ja.mo だけ入れることにしたら、いまのところ完動している。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1156462444/26
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s