GNU/Linux とネットワーク/セキュリティ (145レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

88
(1): 2017/09/18(月)14:34 ID:OtEjdxK0(2/4) AAS
所属ネットワーク範囲内宛でもルータに送っても折り返して送ってくれることも多い
でも送り返してくれないこともあるしそもそも2回通信するのは無駄だしあまりやるべきではない

あと個人的意見になるけど今は「サブネットマスク」ではなく「ネットマスク」と言うべきだと思う
「サブネット」はクラスAとかCとか言ってた時代の古い言葉
89
(1): 2017/09/18(月)15:27 ID:/8qljawN(3/3) AAS
>>88
つまり、こういうこと?
「集合に属している要素」からみてその「集合」はあくまで
「集合」であって、それに「サブ」をつけるのはおかしいって
感じ?
単純に考えればあくまでも「自分の番号」と「自分をグルーピングしている範囲」
を指定すればよいって事か。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s